
DISCOVER
the TUS
社会・世界に向けたTUSの取組み最前線
宇宙や水の科学、マテリアル、
データサイエンス、エネルギーなど
最先端の研究の推進により
SDGs達成やグローバルイシュー
解決を目指す東京理科大学。
"Building a Better Future
with Science"の精神に、
ぜひ触れてください。
-
プレスリリース PressRelease
READ MORE
国内で採取された巨大ウイルスの一見非効率的な形成過程
2022.03.22
-
研究 Research
READ MORE
本学教員及び大学院生が第17回日本LCA学会研究発表会 優秀ポスター賞を受賞
2022.03.22
-
受賞 Award
READ MORE
本学大学院生がNIMS先端計測シンポジウム2022 Best Poster Awardを受賞
2022.03.18
-
プレスリリース PressRelease
READ MORE
本学教員らの研究が経済産業省令和3年度「未来の教室」事業
「エネルギーの未来を描く:カーボンニュートラル社会実現のために」を公開2022.03.18
-
受賞 Award
Toward SDGs
READ MORE
本学学生が第31回神経行動薬理若手研究者の集い 最優秀発表賞を受賞
2022.03.18
-
受賞 Award
Toward SDGs
READ MORE
本学教員及び大学院生が第26回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」2020年度 東京理科大学 光触媒研究推進拠点 成果報告会 奨励賞を受賞
2022.03.18
-
受賞 Award
READ MORE
本学大学院生が「きぼう」プロジェクト免疫学博士課程学生支援に採択
2022.03.17
-
プレスリリース PressRelease
Toward SDGs
READ MORE
スピン軌道トルクメモリに固有の読み出し障害を克服する新たな読み出し方式を開発~超低消費電力型デバイス実現に向けた新たな一歩~
2022.03.17
-
受賞 Award
READ MORE
本学学生・大学院生らが経営科学系研究部会連合協議会主催のデータ解析コンペティション(OR部門)において「技能賞」を受賞
2022.03.17
-
受賞 Award
Toward SDGs
READ MORE
本学教員が2022年度日本薬剤学会 奨励賞を受賞
2022.03.15
-
受賞 Award
READ MORE
本学教員が令和4年度 花王科学奨励賞を受賞
2022.03.14
-
研究 Research
READ MORE
本学学生らが第39回高分子学会千葉地域活動若手セミナーにて優秀ポスター賞・奨励ポスター賞を受賞
2022.03.14
-
学生の活躍 Activity
READ MORE
学業・研究、課外活動の成果が優秀な学生を表彰
2022.03.11
-
メディア Media
READ MORE
本学教員監訳『ATOM 世界で一番美しい原子事典』書籍紹介
2022.03.11
-
受賞 Award
READ MORE
本学学生が国際会議NCSP'22においてStudent Paper Awardを受賞
2022.03.11
-
プレスリリース PressRelease
Toward SDGs
READ MORE
有機トランジスタの集積課題を克服
~複数の論理演算回路を単一素子で実現~2022.03.10