トピックス スペースQOL・システムデザイン 2021.03.16 プレスリリース:汗中乳酸から高出力を生み出す薄膜型ウェアラブルバイオ燃料電池アレイを開発 ~自己発電型ウェアラブル乳酸センシング・デバイスとして活用可能!~ スペースQOL・システムデザイン 2021.03.15 2020 IEEE 3rd Global Conference on Life Sciences andTechnologiesに赤倉貴子教授が論文掲載「Modeling of cognitive processes based on gaze transition during programming debugging」 トピックス 2021.03.12 【開催報告】第11回スペース・コロニー講演会 JAXA山崎千秋氏「JAXAのECLSS研究開発における要素技術検討状況」 スペースQOL・システムデザイン 2021.03.11 スペースQOL・システムデザイン 後藤田浩准教授らの研究論文「Complex network analysis of the gravity effect on premixed flames propagating in a Hele-Shaw cell」が, 米国物理学会の学術誌Physical Review Eに掲載されました。 イベント 2021.03.10 合同シンポジウム開催報告 成果報告会(スペース・コロニー研究センター・光触媒国際研究センター)& 第2回宇宙シンポジウム スペースQOL・システムデザイン 2021.03.09 2020 IEEE International Conference on TALE2020に赤倉貴子教授論文掲載「Face Authentication for E-testing Using Sequential Reference Update」 スペースQOL・システムデザイン 2021.03.08 HCII 2020: Human Interface and the Management of Information. Designing Informationに赤倉貴子教授論文掲載「Development of VR Learning Spaces Considering Lecture Format in Asynchronous E-learning」 スペースQOL・システムデザイン 2021.03.05 コンバーティングテクノロジー総合展2021で四反田准教授が招待講演「バイオ燃料電池を搭載した次世代型ウェアラブルデバイス」 トピックス スペースQOL・システムデザイン 2021.03.04 プレスリリース:メソ多孔性酵素電極とマイクロ流体デバイスを用いて汗中乳酸の連続測定用バイオセンサを開発 ~健康管理・トレーニング最適化用ウェアラブルデバイスとしての展開に期待~ トピックス 2021.02.25 JAMSS×理科大×農工大、宇宙空間における空気清浄化技術実証を開始しました。 もっと見る