水・空気再生技術 2021.01.13 第59回セラミックス基礎科学討論会にて、水・空気の浄化と有用物質への変換の研究をしている勝又健一准教授らの研究発表「 Eu3+の発光を用いたソーダ石灰ガラスの圧縮応力による構造変化の調査」 水・空気再生技術 2020.12.21 「水・空気の浄化と有用物質への変換」の研究をしている勝又健一准教授がNanophotonicsに総説掲載 ”In situ charge carrier dynamics of semiconductor nanostructures for advanced photoelectrochemical and photocatalytic applications” 水・空気再生技術 2020.12.18 第10回CSJ化学フェスタ2020で優秀ポスター発表賞を受賞「広域帯LEDを指向したCr4+近赤外発光体の開発」 水・空気再生技術 2020.12.16 「水・空気の浄化と有用物質への変換」を研究している勝又准教授がJAIST World Conference 2020(2020.11.9~10)にて基調講演しました「Environmental Purification by Photocatalysts」 スペースアグリ技術 水・空気再生技術 2020.12.14 第25回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」にて、スペースアグリ技術チーム、水・空気再生技術チームメンバーらが研究発表 水・空気再生技術 2020.11.10 Renewable Energyに論文掲載「Hydrogen production using iron oxyhydroxide with light irradiation」 スペースアグリ技術 水・空気再生技術 2020.11.09 New Journal of Chemistryに論文掲載「Formation of ammonium ions by electrochemical oxidation of urea with a boron-doped diamond electrode」 水・空気再生技術 2020.11.06 日本化学会秋季事業 第10回CSJ化学フェスタ2020にて勝又健一准教授らの研究発表「広域帯LEDを指向したCr4+近赤外発光体の開発」 水・空気再生技術 2020.11.05 10月22日に開催された2020年度色材研究発表会にてセンターメンバーが講演しました 水・空気再生技術 2020.11.04 9月15日に開催された第 71 回コロイドおよび界面化学討論会にて酒井秀樹教授らの研究を講演「高分散性 ITO 中空粒子の合成」 もっと見る