奨学金・教育ローンの種類
奨学金・教育ローンの種類
東京理科大学で扱っている奨学金・教育ローンは下記のとおりです。
日本学生支援機構奨学金(旧日本育英会奨学金)
日本学生支援機構奨学金(貸与型)は無利子の第一種奨学金と有利子の第二種奨学金の2種類があります。
●日本学生支援機構
第一種奨学金 ※無利子
月額 (入学年度により異なる) |
学部生 |
自宅30,000・54,000円 自宅外30,000・64,000円
※2018年度入学者は、20,000・40,000・50,000円も選択可 |
大学院生 |
修士課程50,000・88,000円 博士課程80,000・122,000円 |
採用基準目安 |
学力 |
学部1年生 |
高校2~3年の成績の平均が3.5以上の者
高卒認定合格者で上記に準ずると認められた者 |
学部2年生以上 |
大学の成績が全体の1/3以上の者 |
大学院生 |
大学、大学院における成績が優秀で、将来、教育・研究者、高度の専門性を要する職業人として活動する能力があり、大学院における学修に意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがある者 |
家計 |
日本学生支援機構基準額を下回るもの。 |
第ニ種奨学金 ※有利子
利子 |
年利3%を上限とする利息付(在学中は無利息) |
月額 |
学部生 |
2万~12万円(1万円単位)の中から選択(薬学部は14万円も選択可) |
大学院生 |
5万・8万・10万・13万・15万円の中から選択 |
採用基準目安 |
学力 |
学部1年生 |
高校時の成績が平均水準以上の者、または高卒認定合格者で左記に準ずる者 |
学部2年生以上 |
大学の成績が平均水準以上の者 |
大学院生 |
第一種に同じ |
家計 |
日本学生支援機構基準額を下回るもの。 |
地方公共団体・民間団体奨学金
奨学金は人物・学力ともに優秀で経済的に就学の困難な人に対し、給付もしくは貸与されます。奨学金を申込む場合、本人の家計・成績・家庭事情と奨学団体の基準を照らし合わせ、自分にあった奨学団体を選択していくことが大切です。奨学金の出願にあたっては、一部の奨学団体に限り奨学金出願のための学内選考を行うことがあります。
以下の団体表は2018年度(2月まで)に募集があった団体のものです。次年度以降も同様の募集があるとは限りませんので、あくまで参考としてご覧ください。現在の募集については、各校舎の奨学金掲示板・Web学内向け情報(CLASSシステム)等を参照してください。
(給付型) 奨学団体表
こちらをご覧ください。
(貸与型) 奨学団体表
こちらをご覧ください。
東京理科大学給付型奨学金「新生のいぶき奨学金」
東京理科大学給付型奨学金「新生のいぶき奨学金」制度は、優秀な学生が、経済的困窮を理由に進学を断念することのないよう、自宅からの通学が困難な学生を対象に経済的支援を行うことを目的とした新たな給付型奨学金制度です。
- 開始時期
2018年度学部新入生より
- 奨学金給付額
40万円(年額)
- 奨学金給付期間
4年間(薬学部薬学科は6年間)
※ 家計基準、住所について毎年審査を行う。
- 申請資格
本学昼間学部への入学を志願する、以下の条件すべてに該当する者
- (1) 一般入学試験(B方式)を受験し、4月入学する者
- (2) 前年の世帯収入が、給与所得世帯においては700万円未満、給与所得世帯以外においては292万円未満の者
- (3) 志望する学科が設置されたキャンパスへの自宅からの通学が困難な者
※ 理学部第二部の志願者は対象外
- 奨学金支給者数
100名/年(合計400名)
- 申請時期
10月11日(木)~12月15日(土) (消印有効)
申請方法は募集要項を確認の上、上記期間内に申請してください。
- 支給方法
入学後、学生口座へ振り込み
新生のいぶき奨学金募集要項
募集要項はこちらからご覧ください。
WEB出願サイトよりユーザー登録をして、新生のいぶき奨学金申請書をダウンロードしてください。
新生のいぶき奨学金申請書の申込方法は、こちらからご覧ください。
東京理科大学給付型奨学金「乾坤の真理奨学金(BS)」
東京理科大学給付型奨学金「乾坤の真理奨学金(BS)」制度は、入学試験の成績が特に優秀である学生に対し、学業の伸長を奨励することを目的とした新たな給付型奨学金制度です。
- 開始時期
2018年度学部新入生より
- 奨学金給付額
40万円(年額)
- 奨学金給付期間
4年間(薬学部薬学科は6年間)
- 給付資格
一般入学試験(B方式)を受験し、4月に入学する成績優秀者
※ 理学部第二部の志願者は対象外
乾坤の真理奨学金は、受験生に募集する奨学金ではなく、入学試験の成績優秀者の中から若干名を採用候補者として大学が選抜するものです。採用候補者が、採用となった一般入学試験(B方式)で受験した学部学科に入学した場合、上記のように奨学金を給付します。
採用候補者には合格発表日の翌日に採用通知書を郵送で通知します。
東京理科大学奨学金(貸与型)
本学では従前より、学生に対する経済支援の一環として、学部学生、大学院学生(専門職大学院を含む)に対し貸与型の奨学金制度を行っていました。
近年、公的な奨学金が充実し、本学においても給付型奨学金が新設されたことから、2018年度入学者から東京理科大学学部奨学金、東京理科大学大学院奨学金(専門職大学院を含む)を廃止しました。
東京理科大学家計急変奨学金
(本奨学金は、本学父母会(こうよう会)からの寄付金を原資としております。)
家計支持者の死亡・解雇・長期療養・事業の倒産・罹災等により家計が急変(奨学金申請期日から過去1年以内で、入学後であること)し、他の奨学金を以ってしても、経済的に修学が困難となり、かつ学業継続の意思のある者に対して奨学金を支給し、在学中の勉学が継続できるように給付する制度です。なお、給付に際しては学内選考が行われます。
- 対象
学部学生または大学院生(ただし留学生はのぞく)
- 出願資格
次の要件を満たす者
- 家計急変により経済的援助が必要であり、かつ良好な学業成績が見込める者
- 原則として他の奨学金等を受給または申し込みをしている者
- 原則として標準修得単位を修得している者
- 奨学金支給額
当該年度授業料の半額及び実験実習費の半額に施設設備費を加えた額を限度とする。
- 募集時期
9月にCLASS掲示(※)でお知らせします。
※CLASSとは本学の在学生のみに公開されるオンライン掲示板です。
(学)東京理科大学教育ローン
東京理科大学と提携会社による特別レートの教育ローンです。
詳細については、各提携会社まで直接お問い合わせください。
三菱UFJ銀行東京理科大学教育ローン
- ご利用いただける方
- お借入時の年齢が20歳以上で、東京理科大学在学生の学費を負担される方。
(入学予定者は利用できません。)
- 銀行所定の保証会社の保証を受けられる方。
- 資金使途
東京理科大学に納付する学納金(ただし、前年以前に納付済の金額は除きます。)
※入学金・授業料をすでにお支払いの場合は、納付日から2ヶ月以内のお申し込みに限ります。
- 借入金額
10万円以上500万円以内(1万円単位)
- 借入期間
- 返済方法
- 毎月元利均等返済(借入金額の50%までボーナス月の加算返済(年2回)も可能です。)
- 在学期間中(最長4年、1ヶ月単位)の元金据置が可能です。
- 借入利率(2018年4月2日現在)
- 変動金利 年 3.975%
- 固定金利 年 4.975%
- 手数料・保証料
不要
- 担保・保証人
保証会社の保証を利用しますので、担保・保証人の必要はありません。
楽天銀行株式会社 提携東京理科大学教育ローン
- ご利用いただける方
- 借入時の年齢が満20歳以上満62歳以下で、東京理科大学在学生の学費を負担される方。
- 資金使途
東京理科大学に納付する学納金(既に振込済の金額は除きます。)
- 借入金額
10万円以上500万円以内
- 返済期間
- 返済方式
- 毎月元利均等返済/ボーナス併用分割払い
- 在学中元金据置返済(卒業年月+12ヶ月まで)
- 返済方法
ご指定口座からの自動振替
※楽天銀行口座を開設いただく必要はありません。
- 借入利率
- 金利は楽天銀行教育ローンページから「教育ローン申込」をクリックいただき、東京理科大学専用の提携校コード/申込コードを入力してログイン後に表示されるページの案内をご確認ください。
- 専用の提携校コード:TR000026 / 申込コード:1001
- 手数料・保証料
不要
- 担保・保証人
原則不要
株式会社セディナ東京理科大学教育ローン
- ご利用いただける方
- 借入時の年齢が20歳以上で、東京理科大学在学生の学費を負担される方。
(入学予定者は利用できません。)
- 資金使途
東京理科大学に納付する学納金(ただし、前年以前に納付済の金額は除きます。)
- 借入金額
5万円以上500万円以内
- 返済期間
- 最長10年(120回)据置型分割返済を利用の場合には据置期間を含む
- 返済方法
- 元利均等分割返済 ボーナス加算可能(元金の50%以内)
- 据置型分割返済 据置期間中は残債方式により算出された契約者負担手数料(金利)のみ。
- 借入利率
- 契約者手数料
株式会社ジャックス東京理科大学教育ローン
- ご利用いただける方
- 借入時の年齢が20歳以上で、東京理科大学在学生の学費を負担される方。
(入学予定者はご利用できません。)
- 資金使途
東京理科大学に納付する学納金(ただし、前年以前に納付済の金額は除きます。)
- 借入金額
5万円以上500万円以内
- 返済期間
- 最長15年(180回)据置型分割返済を利用の場合には据置期間を含む
- 返済方法
- 元利均等分割返済 ボーナス加算可能
- 据置型分割返済 据置期間中は残債方式により算出された契約者負担手数料(金利)のみ。
- 借入利率
- 契約者手数料
- 残債方式
- 〔固定金利〕 完済まで借り入れ時と同一の契約者負担手数料率を適用
- 詳細はこちら
株式会社オリエントコーポレーション東京理科大学教育ローン
- ご利用いただける方
- 借入時の年齢が20歳以上で、東京理科大学への入学生および在学生の学費を負担される方。
- 資金使途
東京理科大学に納付する学納金(ただし、前年以前に納付済の金額は除きます。)
- 借入金額
500万円以内
- 返済期間
- 最長15年(180回)据置型分割返済を利用の場合には据置期間を含む
- 返済方法
- 通常払い ボーナス加算可能
- ステップアップ払い 据置期間中は算出された契約者負担手数料(金利)のみ。
- 借入利率
- 契約者手数料
国の教育ローン(日本政策金融公庫)
国の教育ローンは、日本政策金融公庫(国民生活事業)が運営している、教育に必要な資金を融資する公的な制度です。
●日本政策金融公庫(国民生活事業)
- 資格
子供が3人の場合、世帯の年間収入(所得)が990万円以内(事業所得者は770万円以内)の保護者
(ご親族でも利用できる場合があります。)
- 金額
学生1人につき350万円以内
- 返済期間
15年以内
(交通遺児家庭または母子家庭の方は18年以内)
- 返済方法
毎月元利均等返済(毎月の返済額が一定です。)
※ボーナス月増額返済もご利用いただけます。この場合、ボーナス返済分は最大でご融資額の1/2です。
- 申し込み
全国152の店舗網と教育ローンコールセンターでご相談を承っているほか、銀行、信用金庫、信用組合
などの窓口でもお取り扱いしております。
詳細については、下記の教育ローンコールセンターまでお問い合わせください。
教育ローンコールセンター 0570-008656
※上記番号がご利用できない場合 03-5321-8656