年末年始は下記のとおり開館いたします。なお、3月までの開館日程はホームページ上の開館カレンダーに掲載しておりますので、ご覧ください。
1.年末・年始の開館日程
・12月23日(月)、24日(火)、25日(水)……開館 ※久喜図書館は25日(水)は休館
・12月26日(木)~1月6日(月)……休館
・1月7日(火)から通常開館 ※久喜図書館は7日(火)は休館、8日(水)から通常開館
開館時間は各図書館別に、開館カレンダーを参照してください。
2.図書返却期限
資料の返却期限と、閉館・休館日には注意を払い、返却・延長手続を行うなど、各自対応をお願いいたします。
年末・年始の相互協力業務(外部文献複写および外部図書貸借)は、下記の期間、受付休止となります。
・平成25年12月20日(金)17:00~平成26年1月7日(火)
地域住民のみなさま
東京理科大学図書館では大学後期試験・入学試験実施に伴い、各キャンパス図書館をご利用になれない期間がございます。
詳細は下記各キャンパス図書館の試験期間中のご利用についてをご覧ください。
葛飾図書館試験期間中のご利用について
野田図書館試験期間中のご利用について
久喜図書館試験期間中のご利用について
ご理解とご協力をお願い致します。
11月22日(金)17:00~11月25日(月)9:00までの間、NIIが提供している各種サービスの停止が予定されています。
停止期間と停止予定コンテンツの詳細はこちらにてご確認ください。
ご不便おかけしますがよろしくお願いいたします。
電子黒板のモニター利用者を追加募集いたします。
開催場所:葛飾図書館 多目的室1・多目的室2
お申込み:葛飾図書館カウンターにて受付
(1)プロジェクター投影型電子黒板
終了いたしました。
(2)液晶型電子黒板 (日立 StarBoad)
モニター利用期間:
2013年11月2日(土) ~11月13日(水) ※日曜日を除く
(月~金) 9:00~18:45
(土) 11:00~18:45
(3)液晶型電子黒板 (RICHO D5500)
モニター利用期間:
2013年11月26日(火) ~12月5日(木) ※日曜日を除く
(月~金) 9:00~18:45
(土) 11:00~18:45
(4)液晶型電子黒板 (SHARP BIGPAD)
モニター利用期間:
2013年11月26日(火) ~12月5日(木) ※日曜日を除く
(月~金) 9:00~18:45
(土) 11:00~18:45
詳細は「こちら」をご覧下さい。
館内でご利用いただける貸出ノートPCに下記アプリケーションが追加されました。
Mathematica ver.9.0.1
※貸出ノートPCは学内の方のみ利用できます。
東京理科大学図書館では、利用者サービスを向上させるため
葛飾図書館、神楽坂図書館、野田図書館、久喜図書館で
利用者アンケートを実施しています。
ご協力をお願いいたします。
システムメンテナンスのため、JDreamⅢサービスを停止いたします。
停止日時:11月4日(月)10:00 - 17:00
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
電子黒板のモニター利用者を募集いたします。
開催場所:葛飾図書館 多目的室1・多目的室2
お申込み:葛飾図書館カウンターにて受付
(1)プロジェクター投影型電子黒板
モニター利用期間:
2013年10月10日(木)~10月19日(土) ※日曜日を除く
(月~金) 9:00~18:45
(土) 11:00~18:45
(2)液晶型電子黒板
モニター利用期間:
2013年11月2日(土) ~11月13日(水) ※日曜日を除く
(月~金) 9:00~18:45
(土) 11:00~18:45
詳細は「こちら」をご覧下さい。
神楽坂図書館は夏期休暇中に改装することとなりました。
改装工事の期間は8月10日(土)から9月30日(月)までを予定しています。
壁・天井塗装、床カーペットの交換、11階閲覧室の拡張、館内トイレ(9、10、11階)改装が主な工事です。
工事期間中はトイレは使用できませんので館外のトイレ(1号館では4~7階、12~17階)をご利用ください。
8月20日(火)からは10階のみの開館となります、以下は工事が終了次第、利用できるようになる予定です。
9月 9日(月) 11階閲覧室・多目的室
9月24日(火) 9階閲覧室
10月1日(火) 館内トイレ(9、10、11階)
※工事期間中(8/10~9/30)返却ポストを1号館1階に設置しますのでご利用ください。
工事中はご不便、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
神楽坂図書館、野田図書館、久喜図書館、葛飾図書館は、下記のとおり休館となります。
なお、この休館期間および前後の日は、図書館システムを全て停止致します。そのため、蔵書検索、マイライブラリー機能、外部文献複写・図書貸借(ILL)の申込が利用できなくなります。
■休館期間
平成25年8月10日(土)~ 平成25年8月19日(月)
■サービス停止期間
平成25年8月 9日(金)~ 平成25年8月20日(火)
【停止するサービス】
・蔵書検索
所蔵の確認はCiNii Booksにて行えます。
ただし、貸出状況等の確認はできませんので、システム再開後に東京理科大学の蔵書検索にて再度確認してください。
・外部文献複写・図書貸借(ILL)の申込
夏期休暇期間中は休館中の依頼先が多くなり、お届けにお時間がかかる場合がありますので、
ご了承ください。
また、お急ぎの依頼は、お早めのお申し込みをお願い致します。
・マイライブラリー機能
※電子資料(データベース・電子ジャーナル・電子ブック)は通常どおり利用可能ですが休館期間中に行うメンテナンス作業等で
利用できなくなる場合もあります。詳しくは情報システム課からの案内を参照願います。
※電子資料を自宅等外部から利用する場合はVPN接続が必要です。詳しくはこちらを参照願います。
東京理科大学葛飾図書館では葛飾区の高校生の皆さまへ夏休みに図書館を公開いたします。
対象: 葛飾区に在学・在住している高校生の皆さま
期間: 2013年8月6日(火)~8月9日(金)、8月20日(火)~8月30日(金)
※ 定期試験期、一斉休暇、土日祝を除く
※ 8月7日(水)はオープンキャンパスとなります。
※ 8月9日(金)はシステムメンテナンスのため17時にて閉館いたします。
開館時間: 9:00~20:30 ※詳細は理科大図書館HP開館カレンダー(葛飾図書館)をご確認ください。
図書館利用の際は、在学・在住を証明できる身分証をお持ちください。
地域住民のみなさま
東京理科大学図書館では大学前期試験実施に伴い、各キャンパス図書館をご利用になれない期間がございます。
詳細は下記各キャンパス図書館の試験期間中のご利用についてをご覧ください。
葛飾図書館試験期間中のご利用について
野田図書館試験期間中のご利用について
久喜図書館試験期間中のご利用について
ご理解とご協力をお願い致します。
野田図書館では、2013年6月7日(金)に文献データベースJDreamⅢのガイダンスを開催いたします。
『J-DreamⅢ』データベースガイダンスを開催します
専門講師を招き、講義と実習を行います。
基本的な使用方法のほかに日ごろの利用での疑問点などをご確認下さい。
開催日時:2013年5月31日(金) 16:20~17:50(定員:90名)
開催場所:講義棟 2階 ターミナル室③
お申込み:葛飾図書館カウンター 、メールにて受付
申込締切:2013年5月28日(火) ※先着順
<メールによる申込方法>
以下の項目を明記の上、図書館宛てに送信して下さい。
・件名:「JDreamガイダンス申込」
・学籍(職員)番号、学部、学科、研究室、氏名
(→代表者が申し込む場合は、参加者全員分必要(座席確保の為))
・連絡先メールアドレス (グループ申込の場合は、連絡先は代表者のみ)
詳細につきましては『こちら』をご覧ください。
『J-DreamⅢ』
分野を意識することなく欲しい情報が得られる、科学技術総合文献データベースです。
外国文献についても、抄録等を日本語で検索し、読むことが出来ます。
お問い合わせ・ご質問は葛飾図書館カウンターまで
(libt@admin.tus.ac.jp)←@は半角に
『Web of Science』データベースガイダンスを開催します
専門講師を招き、講義と実習を行います。
基本的な使用方法のほかに日ごろの利用での疑問点などをご確認下さい。
開催日時:2013年5月23日(木) 12:50~14:20(定員:90名)
講義棟 2階 ターミナル室②
お申込み:葛飾図書館カウンター 、メールにて受付
申込締切:2013年5月21日(火) ※先着順
<メールによる申込方法>
以下の項目を明記の上、図書館宛てに送信して下さい。
・件名:「Web of Scienceガイダンス申込」
・学籍(職員)番号、学部、学科、研究室、氏名
(→代表者が申し込む場合は、参加者全員分必要(座席確保の為))
・連絡先メールアドレス (グループ申込の場合は、連絡先は代表者のみ)
詳細につきましては『こちら』をご覧ください。
『Web of Science』
理工学全般で強力な引用分析等が可能な世界最大の文献データベースの一つです。
論文のフルテキスト・外部DBへのリンクもあります。
お問い合わせ・ご質問は葛飾図書館カウンターまで
(libt@admin.tus.ac.jp)←@は半角に
野田図書館では、2013年5月21日(火)に文献データベースWeb Of Scienceのガイダンスを開催いたします。
システムメンテナンスのため、JDreamⅢサービスを停止いたします。
停止日時:5月19日(日)10:00 - 17:00
ご不便おかけしますが、よろしくお願いいたします。
『Web of Science』データベースガイダンスを開催します
専門講師を招き、講義と実習を行います。
基本的な使用方法のほかに日ごろの利用での疑問点などをご確認下さい。
開催日時:2013年6月5日(水) 12:50~14:20(定員:90名)
開催場所:近代科学資料館 3階 ターミナル室
お申込み:神楽坂図書館カウンター 、CLASS掲示版、メールにて受付
申込締切:2013年5月29日(水) ※先着順
<メールによる申込方法>
以下の項目を明記の上、図書館宛てに送信して下さい。
・件名:「Web of Scienceガイダンス申込」
・学籍(職員)番号、学部、学科、研究室、氏名
(→代表者が申し込む場合は、参加者全員分必要(座席確保の為))
・連絡先メールアドレス (グループ申込の場合は、連絡先は代表者のみ)
詳細につきましては『こちら』をご覧ください。
『Web of Science』
理工学全般で強力な引用分析等が可能な世界最大の文献データベースの一つです。
論文のフルテキスト・外部DBへのリンクもあります。
お問い合わせ・ご質問は神楽坂図書館カウンターまで
(libk@admin.tus.ac.jp)←@は半角に
『J-DreamⅢ』データベースガイダンスを開催します
専門講師を招き、講義と実習を行います。
基本的な使用方法のほかに日ごろの利用での疑問点などをご確認下さい。
開催日時:2013年5月28日(火) 12:50~14:20(定員:90名)
開催場所:近代科学資料館 3階 ターミナル室
お申込み:神楽坂図書館カウンター、CLASS掲示版、メールにて受付
申込締切:2013年5月21日(火) ※先着順
<メールによる申込方法>
以下の項目を明記の上、図書館宛てに送信して下さい。
・件名:「JDreamガイダンス申込」
・学籍(職員)番号、学部、学科、研究室、氏名
(→代表者が申し込む場合は、参加者全員分必要(座席確保の為))
・連絡先メールアドレス (グループ申込の場合は、連絡先は代表者のみ)
詳細につきましては『こちら』をご覧ください。
『J-DreamⅢ』
分野を意識することなく欲しい情報が得られる、科学技術総合文献データベースです。
外国文献についても、抄録等を日本語で検索し、読むことが出来ます。
お問い合わせ・ご質問は神楽坂図書館カウンターまで
(libk@admin.tus.ac.jp)←@は半角に
『SciFinder』データベースガイダンスを開催します
専門講師を招き、講義と実習を行います。
基本的な使用方法のほかに日ごろの利用での疑問点などをご確認下さい。
開催日時:2013年5月16日(木)
・第1回目14:30~16:00(定員:90名)
・第2回目16:10~17:40(定員:90名)
※2回とも開催内容は同じものです。いずれか1回をお選び下さい。
開催場所:講義棟2F ターミナル室②
お申込み先:葛飾図書館カウンター
申込締切:2013年5月10日(金) ※先着順
□詳細につきましては『こちら』をご覧ください。
□お問い合わせ・ご質問は葛飾図書館カウンターまで
『SciFinder』データベースガイダンスを開催します
専門講師を招き、講義と実習を行います。
基本的な使用方法のほかに日ごろの利用での疑問点などをご確認下さい。
開催日時:2013年5月15日(水)
・第1回目12:50~14:20(定員:90名)
・第2回目14:30~16:00(定員:90名)
(2回とも開催内容は同じものです。いずれか1回をお選び下さい。)
開催場所:近代科学資料館 3階 ターミナル室
お申込み:神楽坂図書館カウンター
申込締切:2013年5月9日(木)
<注意事項>
※先着順となります。
(定員になり次第、申し込みを締め切らせて頂きますのでご了承下さい。
※化学系研究室所属の方は、まず、担当教員におたずね下さい。
詳細につきましては『こちら』をご覧ください。
『SciFinder』
物理・医薬・生命・農学分野の文献情報、特許情報・物質情報の検索が出来るデータベースです。
お問い合わせ・ご質問は神楽坂図書館カウンターまで
(libk@admin.tus.ac.jp)←@は半角に
東京理科大学葛飾図書館の葛飾区民の皆様へのご利用開始は5月7日(火)を予定しております。
ご利用資格は、下記の通りとなります。
1.学術研究を目的としていること(営利目的では利用できません)。
2.葛飾区在住の18歳以上の方。
3.葛飾区立図書館利用カードをお持ちの方。
詳細につきましては「東京理科大学 葛飾図書館の地域公開のご案内」をご覧ください。
野田図書館では、2013年4月23日(火)に化学及び関連科学分野のデーターベースSciFinderのガイダンスを開催いたします。
2013年4月から、自分の現在借りている資料や貸出履歴の確認、貸出資料の延長などができる「マイライブラリ」の運用を開始しました。
このページの学内サービスにある「マイライブラリ」または資料検索画面の右上にある「マイライブラリ」をクリックしてご利用ください。
なお、教職員(非常勤を含む)の方はAで始まる職員番号を入力してください。「マイライブラリ」のID、パスワード入力画面に詳しく記載しておりますのでご覧ください。
2013年4月1日から文献情報検索サービスの が
JDream III へ移行いたしました。
資料検索のデータベースのページも更新いたしましたので、ご利用ください。
葛飾図書館は2013年4月1日(月)に開館予定です。
4月1日より葛飾図書館をご利用できるのは学生、教職員のみとなりますのでご了承ください。
なお、地域の皆様のご利用は5月7日(火)からを予定しております。
現在開館準備の一環で、資料の所在変更作業を行っています。OPACの表示に「葛飾図書館」と表示されるものがありますが、資料は4月1日(月)より利用可能です。
なお、学外からのILLの受付開始時期は5月以降となる予定です。
サーバーメンテナンスのため蔵書検索(OPAC)および相互協力業務(外部文献複写および外部図書貸借)は、下記の期間、休止となります。
東京理科大学各図書館および山口東京理科大学図書館、諏訪東京理科大学図書館は通常どおり開館いたしますのでご利用ください。
平成25年3月5日(火)~6日(水)
葛飾図書館の開館準備のため下記の期間を臨時閉館といたします。ご不便をおかけしますがご了承ください。
神楽坂図書館:2013年3月12日(火)~13日(水)
野田図書館 :2013年2月23日(土)~26日(火)
なお、九段校舎図書室は2013年2月28日(金)まで開室、3月1日(金)以降閉鎖となります。
トムソン・ロイターWeb of Science/Web of Knowledgeのメンテナンスが2013年1月20日(日)23:00(日本時間)から2013年1月21日(月)11:00の間に実施されますのでお知らせいたします。
メンテナンス中は Web of Knowledge をご利用できない場合がありますのでご了承ください。
なお、メンテナンスの終了時間は作業により前後する可能性があります。
このお知らせはWeb of Science/Web of Knowledge検索画面にも表示されています。
トムソン・ロイターの最新情報はfacebookに掲載されていますのでこちらもあわせてご参照ください。
https://www.facebook.com/trssrjp