次の時間帯は、システム保守のためシステムを停止します。
その他にはシステム停止予定はありません。年末年始期間中はシステムを継続運転します。
その間に発生したシステムトラブルや、お寄せいただいたご意見、ご要望等への対応は2006年1月10日以降になりますので、あらかじめご承知おきください。
電子ジャーナルに次の1誌を追加しました。
神楽坂、野田、久喜の図書館では、年末年始及び年度末に図書資料の長期貸出を行います。各地区の事情に応じて少しずつ異なります。
年末・年始の相互協力受付(文献複写・現物貸借)については、下記の通り休止となりますのでお知らせします。
電子ジャーナルに次の1誌を追加しました。
電子ジャーナルに次の5誌を追加しました。
電子ジャーナルに次の1誌を追加しました。
電子ジャーナルに次の1誌を追加しました。
電子ジャーナルに次の1誌を追加しました。
電子ジャーナルに次の4誌を追加しました。
電子ジャーナルに次の1誌を追加しました。
神楽坂・野田・久喜の三地区でWeb of Science(WoS)の利用ガイダンスが開催されます。
電子ジャーナルに次の1誌を追加しました。
7月30日(土)の神楽坂図書館の開館時間を次のとおり変更します。
台風7号の接近により、7月26日(火)に実施する予定だった試験の一部が延期されたことによる措置です。
本日、台風7号の接近に伴い、図書館は臨時閉館となります。
システム保守作業のため、次の期間、当サーバへのアクセスができなくなります。
作業進行状況により復旧の時間は前後する可能性があります。
なお、上記期間を除く8月10日(水)から8月21日(日)の間もシステムは継続して運転を行います。ネットワーク経由でご利用ください。ただし、この間にシステム障害が発生した場合やお寄せいただいたご要望等への対応は8月22日(月)以降となります。予めご了承ください。
電子ジャーナルに次の1誌を追加しました。
大学夏期休暇期間中(8月1日から9月17日)における文献複写・現物貸借については、次のとおり休止しますのでお知らせします。なお、大学夏期休暇期間中は依頼先も夏休みとなる機関が多いため、到着に時間がかかる場合もありますことをご承知おきください。
7月16日(土)早朝より図書館検索サーバが不調となり、資料検索に支障をきたしておりましたが、7月19日(火)9:10に復旧しました。
その間、利用者にはご迷惑をお掛けしましたことをお詫びいたします。
ISI Web of Knowledgeがバージョンアップし、検索機能・並び替え機能・分析機能がより便利になりました。
野田図書館では、8月22日(月)から9月9日(金)の期間、館内冷房工事のため全館冷房が停止いたします。
図書館は開館しますが、その間は自習室として講義棟K103教室をご利用ください。
利用時間は9時から17時までです。
電子ジャーナルに次の8誌を追加しました。
前期試験期間中、神楽坂、野田の両図書館では日曜日も開館致します。
また、同期間中の平日の開館時間は、8時30分からとなっております。
詳しくは、開館日カレンダーを参照してください。
Journal Citation Reports(JCR Web)がバージョンアップしました。
主な変更点は次のとおりです。
詳しくはTHOMSONSCIENTIFIC JCRをご覧ください。
Journal Citation ReportsへはISI Web of Knowledgeからアクセスできます。
電子ジャーナルに次の2誌を追加しました。
電子ジャーナルに次の1誌を追加しました。
電子ジャーナルに次の4誌を追加しました。
昨年12月1日より、短期特別アクセス(トライアル)として提供してきましたWeb of Science(WoS)を本日より正式に導入することになりました。導入にあたり、たくさんの方々からご支援いただき、御礼申し上げます。
8,500以上の重要学術雑誌から書誌情報を収録している引用情報検索データベースです。文献の引用回数を調べたり、引用文献をたどって研究の発展や経過を調べたりすることができます。検索結果のメールによるアラーティング、雑誌のフルテキストや外部のデータベースへのリンクの機能もあります。
また、WoSと併せて、学術雑誌の重要度や、科学の研究動向を調査できる次の2件の関連データベースを導入しましたので、ご活用ください。
WoSの本導入にあたり、図書館ではJCR、ESIも網羅したガイダンスの開催を予定しています。詳しくは、図書館ウェブサイト、掲示、研究室宛文書にて近日中にお知らせします。
電子ジャーナルに次の1誌を追加しました。
電子ジャーナルに次の1誌を追加しました。
神楽坂・野田の両地区でScifinderのガイダンスが追加開催されます。参加希望の方は、図書館ウェブサイトのトップページに掲載されているご案内を参照いただき、参加申込をしてください。
Web of Knowledge上でMEDLINEが利用できるようになりました。
詳細はTHOMSONSCIENTIFIC MEDLINEをご確認ください。
Web of Scienceに以下の3つの機能が追加されました。
神楽坂・野田の両地区でScifinderのガイダンスが開催されます。参加希望の方は、図書館ウェブサイトのトップページに掲載されているご案内を参照いただき、参加申込をしてください。
電子ジャーナルから次の1誌を削除しました。
図書館システムの保守作業が次の日程で行なわれます。その間、当ウェブサイトの運用を停止します。また、5月6日(金)は、図書資料の貸出返却業務は行なわず、館内閲覧のみとなりますので、お知らせします。
電子ジャーナルに次の4誌を追加しました。
電子ジャーナルから次の1誌を削除しました。
神楽坂・野田の両地区でJDreamの利用ガイダンスが開催されます。参加希望の方は、図書館ウェブサイトのトップページに掲載されているご案内を参照いただき、参加申込をしてください。
電子ジャーナルに次の1誌を追加しました。
KOD(Kenkyusha Online Dictionary)のトライアル利用ができます。
データベースのページをクリックしご利用ください。
(2005年3月末までトライアル期間、4月以降、本導入となります。)
電子ジャーナルから次の5誌を削除しました。
電子ジャーナルから次の1誌を削除しました。
電子ジャーナルに次の1誌を追加しました。
電子ジャーナルに次のASM-11Journalsを含む55誌を追加しました。
ASM-11Journals(以下の11タイトル)
電子ジャーナルに次の検索用データベースを追加しました。
電子ジャーナルから次の36誌を削除しました。
SwetsWiseは、次の時間帯、メンテナンスのためアクセスできなくなります。
尚、作業の状況により復旧の時間は前後する可能性がありますので、予めご了承ください。
SwetsWiseは、次の時間帯、メンテナンスのためアクセスできなくなります。
尚、作業の状況により復旧の時間は前後する可能性がありますので、予めご了承ください。
電子ジャーナルに次の2誌を追加しました。