■教職員・本学学生
2010年10月にICカード対応入館ゲートが設けられました。
入館・退館に際しては、ICカード(教職員は職員証、学生は学生証)をゲートのICカードリーダーに
タッチしてください。
■教職員・本学学生以外の方
次に示す方が入館できます。入館に際しては図書館カウンターに声をかけてください。
なお、定期試験が行われる7月と1月の利用はご遠慮ください。
また、臨時の閉館時等もご利用になれませんので、事前にご確認ください。
・元教職員、卒業生
氏名、住所等を証明する書類(免許証、身分証)を持参し、図書館カウンターに申し出てください。
資料の館外貸出はできません。
・私工大懇話会所属大学の方
図書館のカウンターで学生証を提示し所定の手続きをしてください。
なお、利用上の条件は私工大懇話会利用条件一覧をご覧ください。
■上記以外の利用希望者
教育・研究目的での利用(非営利、非商業的利用)を希望する方に限り利用可能です。
入館及び当館所蔵資料の利用には、事前連絡「所蔵調査依頼」と「紹介状」が必要です。
電子ジャーナル・電子ブック・データベース等の電子リソース、また研究室所蔵図書は利用不可です。
①「所蔵調査依頼」にて、FAXでお問い合わせください。
回答には、数日かかることがあります。お早めにお問い合わせください。
資料の取り置きは、上限5冊として受け付けます。資料の館外貸出はできません。
②所蔵調査の回答が届きましたら、所属する大学または研究機関からの「紹介状(サンプル)」と
回答FAXの写し、身分証を持参して来館してください。
※詳細は図書館カウンター(TEL:03-5228-8133・内線:1661、FAX:03-3260-4224)にお問い合わせください。