初期電卓(★印は写真なし/色枠は展示中)
各電卓詳細についてはメーカーさまにご協力いただきました。ありがとうございました。
キヤノン様、カシオ様、東芝様、リコー様、松下電器産業様、OMRON様、三洋電機様
他に情報などあればお寄せください。(masudac@admin.tus.ac.jp)
| 番号 | メーカー名 | 機種名 | 国名 | 発売年 | 説明1 | 説明2 |
| 16101 | キヤノン | キヤノーラ 130 | 日本 | 1964年発売 | 世界初のテンキー方式の卓上計算機 13桁4則、光点式表示、トランジスター・ダイオードによる構成。 |
|
| 16102 | キヤノン | キヤノーラ 1210 | 日本 | 1968年発売 | キヤノーラ1200姉妹機。 IC、遅延セン、ニクシ表示。139,000円 |
|
| 16103 | キヤノン | キヤノーラ P1250-D | 日本 | 1978年発売 | 12桁1メモリー、メカプリンター 54,000円 |
|
| 16104 | キヤノン | キヤノーラ L121 | 日本 | 1974年発売 | キャノン最初のLSI使用。139,800円 | |
| 16105 | キヤノン | キヤノーラ P120-D | 日本 | 1984年発売 | 卓上12桁1メモリー、メカプリンター 25,800円 | |
| 16106 | キヤノン | キヤノーラ L100F | 日本 | 1972年発売 | コストダウン10桁機。セグメントニクシ 表示。32,800円 |
|
| 16107 | キヤノン | キヤノン P10-D | 日本 | 1978年発売 | メカプリンターを採用し、ジャーナル紙でハンディ型プリンター電卓を実現し、ベストセラーとなった。26,000円 | |
| 16108 | キヤノン | キヤノン Palmtonic LE-10 |
日本 | 1971年発売 | キャノンの最も初期の充電式ポケット電卓。頭部に充電池4本内蔵。クレードルで充電。左上にはバッテリーメータがついている。LED表示。58,000円 | クレードルで充電 |
| 16109 | ||||||
| 16110 | キヤノン | キヤノーラ L-3 | 日本 | 1979年発売 | ミニデスク12桁1メモリー、蛍光表示管12,000円 | |
| 16111 | キヤノン | キヤノーラ L1000 | 日本 | 1974年発売 | 10桁4則、セグメントニクシ表示 32,800円 | |
| 16112 | キヤノン | キヤノーラ L1214 | 日本 | 1976年発売 | 12桁1メモリー、蛍光表示管 15,800円 |
|
| 16113 | カシオ | ルート001 | 日本 | 1966年発売 | 435,000円 | 製造番号:A-913 |
| 16114 | カシオ | CASIO 101E | 日本 | 1967年発売 | 198,000円 | |
| 16115 | カシオ | CASIO AL-1000 | 日本 | 1967年発売 | 328,000円 | 製造番号:A-4192 |
| 16116 | カシオ | CASIO AL-2000 | 日本 | 1969年発売 | 318,000円 | |
| 16117 | カシオ | CASIO-8u | 日本 | 1973年発売 | 23,800円 | |
| 16118 | カシオ | CASIO 101-F | 日本 | 1975年発売 | 24,800円 | |
| 16119 | カシオ | CASIO F1 | 日本 | 1977年発売 | 13,800円 | |
| 16120 | カシオ | CASIO F2 | 日本 | 1977年発売 | 16,800円 | |
| 16121 | カシオ | CASIO HR-120 | 日本 | 1979年発売 | 18,800円 | |
| 16122 | 東芝 | TOSCAL 1401 | 日本 | 1968年発売 | 初めてMOS−ICを使用 | 製造番号:612629 |
| 16123 | 東芝 | BC-08048 | 日本 | |||
| 16124 | 精工 | SEIKO S-301 | 日本 | 製造番号:TE2168 | ||
| 16125 | シャープ | COMPET CS-241 | 日本 | 175,000円 | 製造番号:5272310 | |
| 16126 | シャープ | COMPET CS-383R | 日本 | |||
| 16127 | シャープ | COMPET CS-1102D | 日本 | 1975年発売 | 17,800円 10桁 連続使用時間15時間 | |
| 16128 | シャープ | COMPET CS-1107D | 日本 | 1976年発売 | 13,800円 10桁 連続使用時間15時間 | |
| 16129 | シャープ | COMPET CS-1109D | 日本 | 1977年 | 13,800円 10桁 連続使用時間14時間 | |
| 16130 | ソニー | SOBAX ICC−88 | 日本 | 1971年発売 | 79,800円 | |
| 16131 | ソニー | SOBAX ICC−300 | 日本 | 1972年発売 | 69,800円 | 電卓戦争が泥沼化 する中、ソニーはこ のシリーズを最後に 電卓分野から撤退 する。 |
| 16132 | ソニー | SOBAX ICC−500 | 日本 | 1967年発売 | ソニー最初の電卓。 モジュールICの採用、磁歪遅延腺の 開発、数字表示管の改良などを加え た高性能電卓。260,000円。 | |
| 16133 | ソニー | SOBAX ICC−700 | 日本 | 1972年発売 | 198,000円 | |
| 16134 | ソニー | SOBAX ICC−1600 | 日本 | 1970年発売 | 145,000円 | |
| 16135 | ソニー | SOBAX ICC−2500 | 日本 | 1969年発売 | 328,000円 | |
| 16136 | サンヨー | CX-2100 | 日本 | 1974年発売 | ||
| 16137 | サンヨー | CX-2106C | 日本 | 1974年発売 | ||
| 16138 | サンヨー | SACOM MINI ICC-82D | 日本 | 1970年発売 | 8桁表示ながら16桁まで計算可能。当時世界最小。 初めてLSIチップ採用。ニキシー管表示。115,000円。 キャッチフレーズは「国家予算からへそくりまで」 |
カドニカ電池内蔵。 箱に入れ移動可能 |
| 16139 | ||||||
| 16140 | OMRON | 800K | 日本 | 1972年発売 | 29,800円、8桁、定数キー付、小数点:浮動式、 演算内容:定数計算・ベキ計算・逆数計算・四則演算・連乗・連除算・その他混合計算 使用素子:LSI 3個 |
高信頼性と画期的な価格で世界のベストセラーとなった800に定数キーを付け、価格もより一般的になり好評だった。 |
| 16141 | リコー | RICOMAC 121−SR | 日本 | |||
| 16142 | リコー | RICOMAC 1620R MODEL7468 |
日本 | 1971年発売 | 製造番号:13514 | |
| 16143 | リコー | RICOMAC 1000ED | 日本 | 1973年発売 | ||
| 16144 | リコー | HAMANN505 | 日本 | 製造番号:501145 | ||
| 16145 | キヤノン | キヤノン Pocketronic | 日本 | 1974年発売 | 世界初の携帯電卓。84,000円 | |
| ★16146 | キヤノン | キヤノン PalmtronicLC10 | 日本 | 1971年発売 | キヤノンの最も初期の充電式ポケット電卓。頭部に充電池4本内蔵。クレードルで充電。左上にはバッテリーメータがついている。 | |
| 16147 | ||||||
| 16148 | BUSICOM | 166-DA PROGRAM | 日本 | 1972年発売 | 320,000円。プログラム内蔵、 16桁コンピュータ |
製造番号:20DB200028 |
| 16149 | 三和プレシーサ | Precisa SP-12MR | 日本 | 製造番号:03998S | ||
| 16150 | ||||||
| 16151 | SANKIDEN | SPEC SP125A | 日本 | 製造番号:1040406 | ||
| 16152 | SANKIDEN | Sander GE-16 | 日本 | 1909年発売 |
| 番号 | メーカー | 機種名 | 国名 | 発売年 | 説明1 | 説明2 |
| 16201 | OMRON | Omron826M | 日本 | 1978年発売 | 名刺サイズのカード電卓。6500円 | |
| 16202 | OMRON | Omron86 | 日本 | 1974年発売 | 8,900円。8桁。%キー付 | 乾電池2本、2電源方式 |
| 16203 | OMRON | Omron8S(850SD) | 日本 | 8桁。 | ||
| 16204 | ||||||
| 16205 | OMRON | Omron831 | 日本 | 8桁。 | ||
| 16206 | OMRON | Omron840 | 日本 | 1975年発売 | 5,400円。8桁。√キー付。 小数点以下0と2位の四捨五入可能 |
|
| 16207 | OMRON | Omron8LC(863M) | 日本 | 8桁 | ケース有り | |
| 16208 | OMRON | Omron8LC(8203) | 日本 | 8桁 | ||
| 16209 | OMRON | Omron88S | 日本 | 1975年発売 | 8桁 | |
| 16210 | OMRON | Omron88R | 日本 | 1975年発売 | 8桁 | |
| 16211 | OMRON | Omron8300 | 日本 | 8桁 |
| 番号 | メーカー | 機種名 | 国名 | 製造年 | 説明1 | 説明2 |
| 16301 | カシオ | CASIO Mini |
日本 | 1972年発売 | 個人電卓のスタート 個人でも購入可能価格であったため、発売後10ヶ月で売上は100万台に達した 6桁表示 価格12,800円 |
|
| 16302 | カシオ | CASIO Mini CM−602 |
日本 | 1973年発売 | 整数、小数点切り換えスイッチ付 価格12,800円 |
乾電池4本使用 |
| 16303 | カシオ | CASIO Mini CM−603 |
日本 | 1973年発売 | 完全浮動小数点方式 価格12,800円。 |
乾電池4本使用 ACアダプター別売 |
| 16304 | カシオ | CASIO-101u | 日本 | 1973年発売 | 小型デスク 蛍光表示 10桁 価格26,500円 |
単三電池1個 |
| 16305 | カシオ | CASIO FX10 | 日本 | 1974年発売 | 最初のポケットサイズ関数電卓 10関数 価格24,800円 製造番号8129508 | 乾電池4個 |
| 16306 | カシオ | CASIO RootM | 日本 | 1974年発売 | 蛍光表示 8桁 価格14,500円 | 単三電池4個 |
| 16307 | カシオ | CASIO DeluxeMemory |
日本 | 1974年発売 | 蛍光表示 8桁 価格12,800円 | 単三電池4個 |
| 16308 | カシオ | CASIO Pocket-Mini |
日本 | 1974年発売 | LED表示が赤のタイプでボタンも丸い。最も初期のタイプと思われる。手帳タイプ 8桁 価格 8,900円 |
単三電池2個 |
| 16309 | カシオ | CASIO Personal-mini |
日本 | 1975年発売 | スリムで小型化。カシオミニシリーズは累計600万台に達した 価格4,800円 | |
| 16310 | カシオ | CASIO FX15 | 日本 | 1975年発売 | 蛍光表示 8桁 価格16,500円 | 単三4個 |
| 16311 | カシオ | CASIO 102-MR | 日本 | 1975年発売 | ジャストサイズ 蛍光表示 10桁 価格11,500円 |
単三電池4個 |
| 16312 | カシオ | CASIO Memory−8S | 日本 | 1975年発売 | 蛍光表示 8桁 価格5,800円 | 単三電池2個 |
| 16313 | カシオ | CASIO Memory−8F | 日本 | 1976年発売 | 蛍光表示 8桁 価格5,900円 | 単三電池2個 |
| 16314 | カシオ | CASIO MemoryA-1 | 日本 | 1976年発売 | 蛍光表示 8桁 価格4,500円 | 単三電池1個 |
| 16315 | カシオ | CASIO Fx2000 | 日本 | 1977年発売 | 手帳電卓 液晶表示 8桁 価格12,000円 |
|
| 16316 | カシオ | CASIO LC816 | 日本 | 1977年発売 | 手帳電卓 累計機能 液晶表示 8桁 価格5,600円 |
|
| 16317 | カシオ | CASIO Fx3000 | 日本 | 1977年発売 | 手帳電卓 液晶表示 10桁 価格11,500円 |
|
| 16318 | カシオ | CASIO Fx48 | 日本 | 1978年発売 | 手帳電卓横タイプ 液晶表示 8桁 価格7,900円 | |
| 16319 | カシオ | CASIO LC826 | 日本 | 1978年発売 | 手帳電卓 液晶表示 8桁 価格4,900円 |
|
| 16320 | カシオ | CASIO LC-78 | 日本 | 1978年発売 | 世界初の名刺サイズ電卓 黄色液晶 小さいだけでなく、それまで最も薄かった5mmを下回り3.9mmを実現 | 円高不況の最中にもかかわらず注文が多く、月産40万台生産 価格 6,500円 |
| 16321 | ||||||
| 16322 | カシオ | CASIO AQ2000 | 日本 | 1979年発売 | 時計機能付手帳電卓 液晶表示 8桁 価格7,900円 |
|
| 16323 | カシオ | CASIO Fx5000 | 日本 | 1979年発売 | 手帳電卓 液晶表示 10桁 価格13,800円 |
|
| 16324 | カシオ | CASIO Fx310P | 日本 | 1979年発売 | 手帳電卓 液晶表示 8桁 価格6,900円 |
|
| 16325 | カシオ | CASIO ML831 | 日本 | 1979年発売 | メロディ電卓 液晶表示 8桁 | |
| 16326 | カシオ | CASIO LC819 | 日本 | 1979年発売 | 手帳電卓 累計機能 液晶表示 8桁 価格3,900円 |
|
| 16327 | カシオ | CASIO H-I | 日本 | 1980年発売 | ハンディタイプ 蛍光表示 8桁 価格3,500円 |
単三電池2個 |
| 16328 | カシオ | CASIO位取り電卓 JC-800 |
日本 | 1981年発売 | 手帳タイプ 液晶表示 12桁 価格3,900円 |
|
| 16329 | カシオ | CASIO Fx550 | 日本 | 1981年発売 | 手帳電卓 液晶表示 10桁 価格7,900円 |
|
| ★ 16330 | カシオ | CASIO SL300C | 日本 | 1982年発売 | 手帳電卓 液晶表示 8桁 価格2,900円 |
太陽電池 |
| 16331 | カシオ | CASIO LC-311 | 日本 | 1982年発売 | 手帳タイプ 液晶表示 8桁 価格2900円 |
|
| 16332 | カシオ | CASIO LC-402 | 日本 | 1982年発売 | 加減乗除・開平計算、四則定数計算、割合・割増・割引、比率他 41g | ボタン型電池2個 |
| 16333 | カシオ | CASIO FX−450 | 日本 | 1983年発売 | 縦折手帳 液晶表示 10桁 価格8,500円 |
太陽電池 |
| 16334 | カシオ | CASIO SL-800 | 日本 | 1983年発売 | 世界で最も薄い電卓。 厚さ0.8mmのカードタイプ 12g 四則演算8桁 記憶8桁1組 開平計算 ワンチップLSI使用 価格5900円 12g |
20年前20gであった電卓がLSIで0.5mm、LCDで0,55mmに抑えた。全ての部品をフィルム状にし重ね合わせた。 |
| 16335 | カシオ | CASIO J-20 | 日本 | 1984年発売 | ジャストサイズ 蛍光表示 10桁表示 価格7,900円 |
単三電池2個 |
| 16336 | カシオ | CASIO AQ-1000 | 日本 | 1987年発売 | ストップウオッチ機能付き電卓 価格9400円 |
|
| 16337 | ||||||
| 16338 | カシオ | CASIO Root-8S | 日本 | ルート機能を初めて個人向けに組み込んだ機種。8桁 価格19800円 |
AC,DCの2電源方式 | |
| 16339 | カシオ | CASIO J-13 | 日本 | ジャストサイズ | ||
| 16340 | カシオ | CASIO AQ2200 | 日本 | 時刻・日付・アラームのセット表示 ストップウオッチ・通常・ラップタイム・1,2着タイム計測機能付 | ||
| 16341 | カシオ | CASIO FX-510 | 日本 | 関数計算機能:三角・逆関数、対数・指数関数、双曲線・逆双胸腺関数、へき乗・へき乗根、開平、 二乗、逆数、階乗他11桁液晶表示、通常10桁+負記号、60進数表示可、仮数8桁+指数2桁表示。小数点表示方式は浮動方式 72g personal computer |
ボタン電池2個 | |
| 16342 | カシオ | CASIO Fx790P | 日本 | |||
| 16343 | カシオ | CASIO MC811 (Micro-minisized pocket calculator) |
日本 | 黄色液晶タイプ。前面にあるACボタンを左にスライドすると電源ON。Micro-miniに蓋がついたもの | ||
| 16344 | カシオ | CASIO HIGH-POWER SOLAR MC-801S |
日本 | |||
| 16345 | カシオ | CASIO ML-840 | 日本 | 加減乗除・開平計算、四則定数計算、割合・割増・割引、比率他メロディが弾ける 音階11音 61g | ボタン型電池G-10を2個使用 | |
| 16346 | カシオ | CASIO PG-200 | 日本 | パチンコゲーム付電卓 | ||
| 16347 | カシオ | CASIO MG885 | 日本 | |||
| 16348 | カシオ | CASIO KB-100 | 日本 | 株式電卓 | ||
| 16349 | カシオ | CASIO BF-80 | 日本 | |||
| 16350 | カシオ | CASIO Personalcomputer PB-100 | 日本 | |||
| 16351 | カシオ | CASIO ML-71 | 日本 | |||
| 16352 | カシオ | CASIO ML-720 | 日本 | |||
| ★ 16353 | カシオ | CASIO Fx310 | 日本 | ストップウオッチ、演奏機能付 | ||
| 16354 | ||||||
| 16355 | カシオ | CASIO SL-601 | 日本 | |||
| 16356 | カシオ | CASIO PW-60 | 日本 | |||
| 16357 | カシオ | CASIO LC-791 | 日本 | |||
| 16358 | カシオ | CASIO DC-700 | 日本 | 1979年発売 | 液晶表示、数値8桁、定数・負記号、エラー・計算命令サイン 上位桁優先の浮動小数点方式 33g | 2台所有 ボタン電池2個 自動節電機能付 |
| 16359 | カシオ | CASIO DC-800 | 日本 | |||
| 16360 | カシオ | CASIO CC-130U | 日本 | |||
| 16361 | カシオ | CASIO LC-78S | 日本 | LC-78の後継機。黄色液晶。自動累計機能と開平機能が追加 価格4900円 |
電池寿命連続1000時間。 | |
| 16362 | カシオ | CASIO Alarm Computer |
日本 | |||
| 16363 | カシオ | CASIO SL-300 | 日本 | |||
| 16364 | カシオ | CASIO SL-805 | 日本 | 1988年発売 | 横折革タイプ 液晶表示 8桁 価格3,900円 |
太陽電池 |
| 16365 | カシオ | CASIO MG-770 | 日本 | |||
| 16366 | カシオ | CASIO RC-800 | 日本 | 1989年発売 | 液晶表示、数値8桁、定数・負記号、エラー・計算命令サイン | 太陽電池 |
| 番号 | メーカー | 機種名 | 国名 | 製造年 | 説明1 | 説明2 |
| 16401 | キヤノン | LC61T | 日本 | 1978年発売 | 黒、シルバーの2色あり 時計使用拡充電卓、LC表示 9,800円 |
真中の丸い部分にボタン電池が入る。 製造番号:87112 |
| 16402 | キヤノン | LC-6U キヤノンカード千万単位 |
日本 | 1980年発売 | 千万位取りキー付。4,600円。 | |
| 16403 | キヤノン | パームトロニクLE-80M | 日本 | 1973年発売 | LE80に瞬間合計機能(キヤノンが開発)をプラス 全計算値が自動的に記憶される 価格33800円。 | 製造番号:118221 |
| 16404 | キヤノン | パームトロニクLE-81 | 日本 | 1973年発売 | 価格24800円。 | 単三電池4本で100時間使用の電池節約型 |
| 16405 | キヤノン | LX40 | 日本 | 1981年発売 | 小型新実装(無ハンダ)オープン価格。 | |
| 16406 | キヤノン | LS-705B(Flash Card) | 日本 | 1986年発売 | 2.3mm、クレジットカードサイズ。 8桁1メモリー、LC表示 |
太陽電池 |
| 16407 | キヤノン | パームトロニクLC5 | 日本 | 1978年発売 | 薄型ミニカルの原型となった。電気 部品の実装記述に工夫を加えた。LC表示。3.9mmの薄さで、愛称は「カサバランカ」6,800円。 |
カラーは白と黒あり。リチウム電池 |
| 番号 | メーカー | 機種名 | 国名 | 製造年 | 説明1 | 説明2 |
| 16501 | シチズン | CITIZEN CarryV5 | 日本 | OMRON 88Sと同型 | ||
| 16502 | シチズン | CITIZEN Carry90M | 日本 | |||
| 16503 | シチズン | CITIZEN Carry830M | 日本 | |||
| 16504 | シチズン | CITIZEN Csrry850M | 日本 | |||
| 16505 | シチズン | CITIZEN X4 SOLAR | 日本 | |||
| 16506 | シチズン | CITIZEN X5 SOLAR | 日本 |
| 番号 | メーカー | 機種名 | 国名 | 発売年 | 説明1 | 説明2 |
| 16601 | シャープ | Sharp EL-213 | 日本 | 1980年 | 4,500円 10桁表示 | 単三電池、AC電源、充電電池の三電源採用 |
| 16602 | シャープ | Sharp EL-8146 | 日本 | 1978年 | 3,300円 8桁表示連続使用3000時間 | |
| 16603 | シャープ | Sharp EL-517 | 日本 | |||
| 16604 | シャープ | Sharp EL-5000 | 日本 | 39関数、仮数10桁、座標変換、蛍光表示 | 呼称はピタゴラス | |
| 16605 | シャープ | Sharp EL-8130 | 日本 | 1977発売 | 8,500円 世界初の平面タッチキータイプ。本体はアルミニューム製 65g、5mmと薄型 価格8500円。 | 2台所有 自動節電方式 |
| 16606 | シャープ | Sharp EL-8159 | 日本 | 1979年 | 3,500円 使用素子LSI 液晶表示 32g | アルカリマンガン電池 取説有 |
| 16607 | シャープ | Sharp PC-1445 | 日本 | 1986年 | 17,800円 連続使用時間120時間 アセンブル言語"CASL"搭載。4つのモジュール(エディタ、アセンブラ、モニタ、シュミレータ)で構成されたCASL機能 | 独立16進キー採用 |
| 16608 | シャープ | Sharp EL-408 | 日本 | 1981発売 | 時計とストップウオッチ機能付き 価格5,000円。連続使用約1年。 | |
| 16609 | シャープ | Sharp EL-832 | 日本 | 1981年 | 3,500円 8桁表示 連続使用約700時間 | |
| 16610 | シャープ | Sharp EL-8008 | 日本 | 1975年 | シャープの電卓生産が500万台を突破した記念として、EL-8000が10,900円で販売された 蛍光表示 | 単3電池4本使用 概算機能 サインチェンジキー 自動定数機能 オーアーフローエラーチェック |
| 16611 | シャープ | Sharp EL-8020 | 日本 | 1976発売 | 手帳電卓(YellowLCD型) 長寿命のFEMタイプの液晶表示装置 65g。厚さ7mmは当時最高最薄 価格7500円 | 低消費電力 一度の充電で15時間使用可 |
| 16612 | シャープ | Sharp EL-8100S | 日本 | 1974年 | 13,800円 開平機能 定数機能 %、誤置数訂正キー | 5、7、23 里林昭夫氏寄贈 |
| 16613 | シャープ | Sharp EL-8140 | 日本 | 1978発売 | 価格7000円 ストレージコンピュータ内臓 データ保護機能 換算機能 | ボタン電池 バッテリーインジケータ |
| 16614 | シャープ | Sharp EL-8140S | 日本 | 1979年 | 4,500円 連続使用時間1000時間 | 製造番号は975 |
| 16615 | シャープ | Sharp EL-8135 | 日本 | 1978年発売 | 8桁表示 記号1桁 使用素子LSI 液晶表示 価格5500円 | 酸化銀電池2個 連続使用約2000時間 取説有 |
| 16616 | シャープ | Sharp EL-865 | 日本 | 1983年 | 3,500円 クレジットカードタイプ | 太陽電池 |
| 16617 | シャープ | Sharp EL-8026 | 日本 | 1976発売 | 世界最初の太陽電池電卓 受光部は電卓の裏側 価格2,480円 65g | 充電式ボタン電池も内蔵し、 暗くても使用可能 |
| 16618 | シャープ | Sharp EL-8028 | 日本 | 1977年 | 5,500円 8桁(小数部<=7桁)+記号1桁 小数点方式は浮動方式 液晶表示 60g。 | 1200時間使用可 取説有 |
| 16619 | シャープ | Sharp EL-8024 | 日本 | 8桁(小数部<=7桁)+記号1桁 小数点方式は浮動方式 液晶表示 125g | マンガン長寿命電池。 約30時間使用可 取説有 |
|
| ★16620 | シャープ | Sharp EL-8030 | 日本 | 1977年 | 5,980円 連続使用約600時間 | |
| 16621 | シャープ | Sharp EL-304 | 日本 | |||
| 16622 | シャープ | Sharp EL-345 | 日本 | 1983年 | 2,800円 4メモリーキー | ソーラー電池 |
| ★16623 | シャープ | Sharp EL-824 | 日本 | |||
| ★16624 | シャープ | Sharp EL-830 | 日本 | |||
| 16625 | シャープ | Sharp EL-240 | 日本 | 1983年 | 2,800円 8桁 4キーメモリー | ソーラー電池 2台所有 |
| 16626 | シャープ | Sharp EL-506H | 日本 | 1981年 | 6,500円 10桁 連続使用約500時間 独立4カッコ 10進16進変換 48関数 | |
| 16627 | シャープ | Sharp CT-555 | 日本 | CT-510と同じ世界時計電卓 必要地域の時刻に設定できる ストップウオッチ機能付 カレンダー機能 アラーム機能75g |
ボタン電池4個で17ヶ月使用可能 取説、ケース有 | |
| 16628 | シャープ | Sharp EL-105 | 日本 | 1976発売 | 8桁蛍光表示 169g | 単三電池2個 8時間使用可 |
| 16629 | シャープ | Sharp EL-206 | 日本 | 1976年 | 連続使用約150時間 | |
| 16630 | シャープ | Sharp EL-207 | 日本 | 1979年 | 連続使用約150時間 | |
| 16631 | シャープ | Sharp EL-204 | 日本 | 1977年 | 連続使用約8時間 | |
| ★16632 | シャープ | Sharp EL-820 | 日本 | |||
| ★16633 | シャープ | Sharp EL-345 | 日本 | 1983年 | 2,800円 太陽電池 | |
| 16634 | シャープ | Sharp EL-500 | 日本 | 1976年 | 5,900円 連続使用約10時間 18種の関数機能 定数・二乗・逆数・べき計算など | |
| 16635 | シャープ | Sharp PA-155 | 日本 | 1987年発売 | 4,500円 100件分のデータ容量(1件分アルファベット6文字数字14桁)、シークレット機能付 記憶したデータを使っての計算が可能。 |
|
| 16636 | シャープ | Sherp RV-820 | 日本 | 1980年 | 4,000円 連続使用1000時間 | |
| 16637 | シャープ | Sherp RV-830 | 日本 | 1980年 | 3,500円 連続使用1000時間 | |
| 16638 | シャープ | Sherp EL-208 | 日本 | 1980年 | 2,600円 連続使用時間100時間 トータルメモリー | |
| 16639 | シャープ | Sherp EL-218 | 日本 | |||
| 16640 | シャープ | Sherp EL-219 | 日本 | 1981年 | 2,500円 連続使用時間10000時間 | |
| 16641 | シャープ | Sherp EL-220 | 日本 | 1981年 | 2,800円 | |
| 16642 | シャープ | Sherp EL-230 | 日本 | 1982年 | 2,800円 連続使用10000時間 | |
| 16643 | シャープ | Sherp EL-200S | 日本 | 1977年 | 連続使用150時間 |
| 番号 | メーカー | 機種名 | 国名 | 発売年 | 説明1 | 説明2 |
| 16701 | 東芝ビジネスマシン | Homeland8011 | 日本 | 製造番号:19183 | 電池1.5V×2 | |
| 16702 | 東芝ビジネスマシン | Homeland8014 | 日本 | 製造番号:735987 | 単三電池2個 | |
| 16703 | 東芝ビジネスマシン | Homeland80K | 日本 | 製造番号:97894 | ||
| 16704 | 東芝ビジネスマシン | Toshiba LC-823W | 日本 | 1977年発売 | ||
| 16705 | 東芝ビジネスマシン | Toshiba LC-851 | 日本 | 1978年発売 | 液晶電卓 |
| 番号 | メーカー | 機種名 | 国名 | 発売年 | 説明1 | 説明2 |
| 16711 | ビジコム | LE-120A | 日本 | 1991発売 | 世界最初のポケットサイズ電卓 |
| 番号 | メーカー | 機種名 | 国名 | 発売年 | 説明1 | 説明2 |
| 16721 | 松下通信工業 | JE-8324 | 日本 | 1977年発売 | 18,800円。アラーム音のでる目覚まし時計付電卓。8桁。√、%キー付。 液晶表示。 |
製造番号:3230077 2台所蔵。水銀電池4個 |
| 16722 | ||||||
| 16723 | 松下通信工業 | PanacP-1 JE-8801 |
日本 | 1975年発売 | %付。ポケットタイプ。6,980円 | |
| 16724 | 松下通信工業 | JE-8334 | 日本 | 1978年発売 | 5,980円。8桁。薄さ8mm。MUキー(売価計算に使用)。 %、√キー付。液晶表示。 |
製造番号:2230048 |
| 番号 | メーカー | 機種名 | 国名 | 発売年 | 説明1 |
| 16731 | リコー | RicohRC-8D(Ricomac Series) | 日本 | 1973年発売 | ONODDスイッチは上部、マイナス・オーバーフロー表示は赤いランプが点滅 価格24,800円 重量150g |
| 16732 | リコー | Ricomac X-11S | 日本 |
| 番号 | メーカー | 機種名 | 国名 | 発売年 | 説明1 |
| 16741 | オリベッティ | LOGOS7 | 日本 | 1978発売 | オリベッティ社の最初のポケットサイズ電卓。LOGOS7は印字機能の他蛍光管を備えているのに対し、同年に発売されたLOGOS3は印字機能のみ。裏側のボタンを押すと電池ボックスが出てくるユニークな構造。12桁表示。CPUはNEC製 |
Unisonic
| 番号 | メーカー | 機種名 | 国名 | 発売年 | 説明1 |
| 16791 | Unisonic | CB-14 | 日本 | 蛍光管タイプ 手帳電卓 |
| 番号 | メーカー | 機種名 | 国名 | 発売年 | 説明1 |
| 16792 | 不明 | 800PK | 日本 | 製造番号:108130 | |
| 16793 | 不明 | Liquid-Filled calculator | 日本 | ||
| 16794 | 不明 | GentosLC-513 | 日本 | 定規・レンズ・時計付電卓 | |
| 16795 | 不明 | Creativ | 日本 | ||
| 16796 | 不明 | Gcmtck | 日本 | ||
| 16797 | 不明 | MIGHTY16795 | 日本 | ||
| 16798 | 不明 | 日本 | MARY QUANT(化粧品メーカー)の宣伝用と思われるコンパクト付電卓 | ||
| 16799 | 不明 | HANIMEX MODEL205 | 日本 |
| 番号 | メーカー | 機種名 | 国名 | 発売年 | 説明1 | 説明2 |
| 16811 | TEXAS INSTRUMENTS | SR-50 | アメリカ | 1973発売 | 製造番号:223132 | ケース有 |
| 16821 | TEXAS INSTRUMENTS | TI-5040 | アメリカ | |||
| 16822 | HEWLETT PACARD | HEWLETTPACARD 41CV |
シンガポール | 41Cの改良型スペースシャトルにも搭載された電卓 82,000円 製造番号:2154S40840 |
ケース有 | |
| 16823 | HEWLETT PACARD | HEWLETT PACARD 35 |
アメリカ | 1972発売 | HP社最初のポケット関数電卓。 キーが35個あることによる名称 |
$395 |
| 16824 | HEWLETT PACARD | YHP21 | シンガポール | 1975発売 | 科学技術計算用プログラム電卓 製造番号:1507S13727 |
充電式 |
| 16825 | HEWLETT PACARD | YHP67A | シンガポール | プログラム電卓 製造番号:1706S03438 |
||
| 16826 | HEWLETT PACARD | YHP9100 | 製造番号:942J00123 | |||
| 16831 | ||||||
| 16841 | EMERSON | EMERSON F8 | アメリカ | 製造番号:A57B03066 | ||
| 16851 | IBM | IO-22260 | ||||
| ★16852 | 台湾 | |||||
| ★16853 | SFC-12 | 香港 |