大学報年別一覧 2015年度
掲載年度
主な内容
- 2016年 理事長・学長 年頭の言葉
- 新学部長・研究科長 就任の言葉
- 特集 学報ヒストリー
- 学報いまむかし
- 山口東京理科大学ニュース/諏訪東京理科大学ニュース
- from ストックホルム ノーベル賞レポート
- 関西フォーラム2015を開催
- 平成27年秋の叙勲
- 女子中高生に科学の魅力を伝える「秋のマドンナ」を開催
- TUS MUSIC FESに約500人が参加
PDF版はこちら / Smartパンフはこちら
主な内容
- 特集 進化する理科大
- オープンキャンパス開催 3キャンパスに1万3,896人が来場
- 理科大 Time Travel 戦時下の物理学校 増渕五郎さん
- 東京理科大学名誉教授称号授与
- Labo Scope 劣化のメカニズムを解明し軍艦島の建築群保存に役立てる
- 山口東京理科大学ニュース/諏訪東京理科大学ニュース
- 「サイエンスフェア2015 in 福岡」を開催 過去最高の1,325人が来場
- 平成27年度 国家公務員採用総合職試験結果
- 光触媒国際シンポジウム(Photocatalysis1)を開催
PDF版はこちら / Smartパンフはこちら
主な内容
- 特集 理科大図書館の真の実力とは?
- 平成26年度決算報告
- 理科大Time Travel「関門制度」の誕生
- Labo Scope 医薬品や新素材の高効率生産を可能にする脱水縮合反応の開発
- トライボロジーセンターの オープニングセレモニーを実施
- 近代科学資料館が科学ジャーナリスト賞2015特別賞を受賞
- 一生使える!オリジナル教科書〈理工系の基礎〉シリーズを刊行
- サイエンスフェア「みらい研究室」10周年6,500人が来場
- 山口東京理科大学ニュース/諏訪東京理科大学ニュース
- 向井千秋副学長×スプツニ子!スペシャルトークセッション「WOMAN×SCIENCE」を開催
- 慈善事業家 厚子・東光・フィッシュ氏が来校
PDF版はこちら / Smartパンフはこちら
主な内容
- 特集 宇宙をめざす理大人
- 平成27年度入学式を挙行
- 平成27年度 予算
- 平成27年度 事業計画が決定
- Labo Scope
- 一般入試、志願者数が5万2,000人を超える
- 新任教職員紹介/名誉教授称号授与
- 向井千秋氏が副学長に就任
- 平成26年度学位記・修了証書授与式を挙行
- 山口東京理科大学ニュース/諏訪東京理科大学ニュース
- 学部全体で92.3%が進路決定
PDF版はこちら / Smartパンフはこちら
ページのトップへ