科学フォーラム
一覧へ戻る
2019年6月号(通巻411号)目次
特集/データサイエンスと統計科学
- データサイエンスと数理統計学
- 瀬尾 隆
- Pythonによる出生データの数理データサイエンス入門
- 橋口 博樹
- ノンパラメトリック法について
- 村上 秀俊
- 機械学習と最適化
- 矢部 博
- 生存木について
- 下川 朝有・宮岡 悦良
- 経済学におけるデータサイエンス
- 菅原 慎矢
サイエンスへの招待
- 「小さな世界」をスケーリング則で考える
- 元祐 昌廣
- 数学者の見ている数の世界
- 青木 宏樹
- 有限要素法シミュレーションの並列計算法
- 遊佐 泰紀
在外研究員滞在記
- コロンビア大学
- 下川 朝有
ぶらり 人 発見
- 髙尾 圭一 さん
- 石井 栄子
私の研究室
- ブリーフセラピーの発展と応用
- 松浦 真澄
- 放射線治療の向上を目指して
- 月本 光俊
理科実験紹介
- 地学:地層の模型をつくる
- 関 陽児
第55回 学位取得者・第12回学術奨励賞
- 鉄道用レールの表面損傷に関する研究
- 佐藤 幸雄
学生クラブ紹介
- 東京理科大学グリークラブ
- 亀田 遼太郎・引野 裕亮
国際会議
- Catédra Jorge Montes
- 坂牛 卓
つれづれぐさ
- 教養ありますか?
- 渡辺 一之
編集後記
- 瀬尾 隆
一覧へ戻る
ページのトップへ