号数 | 特集 |
---|---|
1月号 |
・日本の教育の未来を考える ・やればできる |
2月号 |
・日本の教育の未来を考える(2) ・身近の統計学/水の薄膜で建物を冷やす |
3月号 |
・日本の教育の未来を考える(3) ・卒業するにあたって ・数学教育の国際的動向 |
4月号 |
・入学おめでとう ・維持同盟の礎 ・新潟県中越地震 |
5月号 |
・東京理科大学の教育力:長万部キャンパス ・水の粘膜で建物を冷やす ・ゆとりのOR |
6月号 |
・特集/神楽坂地区再構築 ・界面科学技術がこんなに役に立つ |
7月号 |
・特集/夏休みの読書 ・日本の科学を築いた巨人伝2 |
8月号 |
東京理科大学発ベンチャー企業 ・湖沼の水質汚濁 ・アマチュアからみた人と天文学の歩み |
9月号 |
セミナーハウス特別講義「ストレスと病気」 ・生活をとりまく事故・災害の半世紀 ・蒸留の仕組み |
10月号 |
第43回学位取得者記念祝賀会・記念講演 ・特別講演会 青の奇跡に学ぶ~技術革新を生む人材 |
11月号 |
’05野田オープンキャンパス ・東京理科大学-信州大学 包括協定締結 特別講演 |
12月号 |
・'05神楽坂・久喜・山口・諏訪オープンキャンパス ・知的財産に関する最近のトピックス ・渦を用いて渦を制御する |
1年間12冊 | |
---|---|
一般 | 5,000円 |
卒業生・理窓会員 | 4,000円 |
学生およびその父母 | 4,000円 |
<購読料(消費税・送料込み)>
東京理科大学
出版センター 広報課
TEL:03-5228-8107 / FAX:03-3260-5823
email:koho(アットマーク)admin.tus.ac.jp