武村 政春 タケムラ マサハル TAKEMURA Masaharu 教授
理学部第一部 教養学科
武村研究室
教員プロフィール
連絡先 |
〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3 TEL : 03-3260-4271 (代表) |
---|---|
電子メールアドレス | |
ホームページURL | https://www.rs.tus.ac.jp/giantvirus |
出身大学 |
1992年 三重大学 生物資源学部 生物資源学科・農芸化学コース 卒業
|
出身大学院 |
1998年 名古屋大学 医学研究科 病理系専攻 博士課程
修了
|
取得学位 |
三重大学 修士(生物資源学) 課程 名古屋大学 博士(医学) 課程 |
研究経歴 |
1991-1992 インゲン豆に含まれるα-amylase inhibitorについての研究に従事 1992-2002 核小体タンパク質B23(ヌクレオフォスミン)についての研究に従事 1992-現在 真核生物DNA複製ならびにDNAポリメラーゼについての研究に従事 2001-現在 核の起源に関する分子進化学的、細胞進化学的研究に従事 2006-現在 生物教育の改善・方法論・新規教材についての研究に従事 2015-現在 巨大ウイルスに関する形態学的、分子生物学的研究に従事 |
研究職歴 |
1998-2003 名古屋大学医学部・大学院医学研究科 助手 2004-2006 三重大学生命科学研究支援センター 助手 2006-2008 東京理科大学理学部第一部・大学院理学研究科理数教育専攻 講師 2008-2009 東京理科大学理学部第一部・大学院理学研究科理数教育専攻 准教授 2009-2016 東京理科大学理学部第一部・大学院科学教育研究科科学教育専攻 准教授 2016-2017 東京理科大学理学部第一部・大学院科学教育研究科科学教育専攻 教授 2017- 東京理科大学理学部第一部・大学院理学研究科科学教育専攻 教授 |
性別 | 男 |
生年月 | 1969年10月 |
研究キーワード | 巨大ウイルス学, 生物教育学, 教材開発, 分子生物学, DNA複製, 生化学, 細胞進化学, 核の起源 |
---|---|
研究分野 |
教科教育学 (生物教育、教材開発、教科書分析) 分子生物学 (DNA複製、DNAポリメラーゼ) 進化生物学 (真核生物、核の起源) ウイルス学 (巨大ウイルス、核細胞質性大型DNAウイルス) |
研究課題 |
中等教育のための進化学・分子生物学に関する新規生物教材の開発研究 新規巨大ウイルスの探索とその機能・進化に関する分子生物学的研究 |
受賞 |
|
学会活動 |
|
客員教授 |
|