大久保 喬平
ABOUT TUS
オオクボ キョウヘイ
大久保 喬平助教
Okubo Kyohei
東京理科大学 先進工学部 マテリアル創成工学科
フォトニック材料研究室
連絡先 | 〒125-8585 東京都葛飾区新宿6-3-1 TEL : 03-5876-1717 (代表) 内線:1819 TEL : 03-5876-1717 (直通) FAX : 03-3609-5963 kyohei.okubo@rs.tus.ac.jp |
---|---|
ホームページURL |
https://www.researchgate.net/profile/Kyohei_Okubo |
出身大学 |
|
出身大学院 |
|
取得学位 |
|
研究経歴 |
2014-2017 集積化光干渉計バイオセンサ 2016- ナノプラズモニックデバイス 2017- 1粒子エクソソーム解析に向けたナノアレイチップ 2018- 近赤外バイオイメージング |
研究職歴 |
201306-201307 マックス・プランク炭素研究所 ナノ構造・光材料研究室 訪問研究員 201409-201501 ゲント大学・IMEC 情報技術学科・フォトニクス研究グループ 訪問研究員 201409-201501 ルーヴェン・カトリック大学 バイオシステム学科 訪問研究員 201604-2017 筑波大学 数理物質科学研究科 日本学術振興会 特別研究員 (DC2) 201704-2018 東京大学 工学系研究科 マテリアル工学専攻 日本学術振興会 特別研究員 (PD) 201704- ナノ医療イノベーションセンター (iCONM) 201804-202003 東京理科大学 研究推進機構総合研究院 イメージングフロンティアセンター 201804- 国立がん研究センター東病院 次世代外科・内視鏡治療開発センター 201804- 東京理科大学 基礎工学部 材料工学科 助教 |
研究キーワード | ナノバイオ、バイオチップ、フォトニックセンサ、マイクロ・ナノ加工、マイクロ流体技術、分析化学 |
---|---|
研究分野 |
|
研究課題 |
|
受賞 |
|
学会活動 |
|
客員教授 |
|
アクセス
専攻分野 | |
---|---|
研究分野 | |
研究テーマ |
|
アクセス
授業名 | 開講学期 | 曜日時限 | 区分 | 開講学科 |
---|---|---|---|---|
マテリアル工学実験1 | 前期 | 金曜3限 金曜4限 金曜5限 | 先進工学部 マテリアル創成工学科 Department of Materials Science and Technology, Faculty of Advanced Engineering |
|
マテリアル工学実験2 | 前期 | 金曜3限 金曜4限 金曜5限 | 先進工学部 マテリアル創成工学科 Department of Materials Science and Technology, Faculty of Advanced Engineering |
|
マテリアル工学実験1 | 後期 | 金曜3限 金曜4限 金曜5限 | 先進工学部 マテリアル創成工学科 Department of Materials Science and Technology, Faculty of Advanced Engineering |
|
マテリアル工学実験2 | 後期 | 金曜3限 金曜4限 金曜5限 | 先進工学部 マテリアル創成工学科 Department of Materials Science and Technology, Faculty of Advanced Engineering |
|
マテリアル工学実験3 | 前期 | 火曜3限 火曜4限 火曜5限 | 先進工学部 マテリアル創成工学科 Department of Materials Science and Technology, Faculty of Advanced Engineering |
|
マテリアル工学実験4 | 前期 | 火曜3限 火曜4限 火曜5限 | 先進工学部 マテリアル創成工学科 Faculty of Advanced Engineering, Department of Materials Science and Technology |
|
マテリアル工学実験4 | 後期 | 火曜3限 火曜4限 火曜5限 | 先進工学部 マテリアル創成工学科 Department of Materials Science and Technology, Faculty of Advanced Engineering |
|
マテリアル工学実験3 | 後期 | 火曜3限 火曜4限 火曜5限 | 先進工学部 マテリアル創成工学科 Department of Materials Science and Technology, Faculty of Advanced Engineering |
|
卒業研究 | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
先進工学部 マテリアル創成工学科 Department of Materials Science and Technology, Faculty of Advanced Engineering |
|
マテリアル工学特別演習1A | 前期 | 集中講義 | 先進工学研究科 マテリアル創成工学専攻 Department of Materials Science and Technology, Graduate School of Advanced Engineering |
|
マテリアル工学特別演習1B | 後期 | 集中講義 | 先進工学研究科 マテリアル創成工学専攻 Department of Materials Science and Technology, Graduate School of Advanced Engineering |
|
マテリアル工学特別演習2A | 前期 | 集中講義 | 先進工学研究科 マテリアル創成工学専攻 Department of Materials Science and Technology, Graduate School of Advanced Engineering |
|
マテリアル工学特別演習2B | 後期 | 集中講義 | 先進工学研究科 マテリアル創成工学専攻 Department of Materials Science and Technology, Graduate School of Advanced Engineering |
|
マテリアル工学特別実験1A | 前期 | 集中講義 | 先進工学研究科 マテリアル創成工学専攻 Department of Materials Science and Technology, Graduate School of Advanced Engineering |
|
マテリアル工学特別実験1B | 後期 | 集中講義 | 先進工学研究科 マテリアル創成工学専攻 Department of Materials Science and Technology, Graduate School of Advanced Engineering |
|
マテリアル工学特別実験2A | 前期 | 集中講義 | 先進工学研究科マテリアル創成工学専攻 Department of Materials Science and Technology, Graduate School of Advanced Engineering |
|
マテリアル工学特別実験2B | 後期 | 集中講義 | 先進工学研究科 マテリアル創成工学専攻 Department of Materials Science and Technology, Graduate School of Advanced Engineering |