Wang Ke-Hsuan
ABOUT TUS
ワン カーシエン
Wang Ke-Hsuan講師
Wang Ke-Hsuan
東京理科大学 工学部 工業化学科
連絡先 | 〒125-8585 東京都葛飾区新宿6-3-1 TEL : 03-5876-1717 (代表) |
---|---|
ホームページURL | |
出身大学 |
|
出身大学院 |
|
取得学位 |
|
研究経歴 | |
研究職歴 |
研究キーワード | 材料化学, エネルギー変換 |
---|---|
研究分野 |
|
研究課題 |
|
受賞 |
|
学会活動 |
|
客員教授 |
|
アクセス
グループ | ナノテク・材料 |
---|---|
研究・技術キーワード | 電気化学、界面化学 |
研究・技術テーマ |
|
研究・技術内容 | 一般的に電極反応における電子移動速度は拡散速度よりずっと速いため、拡散過程が電極反応全体の速度を決めることになり、電極の性能が物質拡散によって支配されがちである。これは、電極触媒の反応場が電極表面に限定されているために生じている問題である。そこで本研究では、高い電気伝導性の貴金属や安価で大量に用いることができる遷移金属などの金属酸化物・金属水酸化物を使用し、電気化学反応の反応場を三次元的に広げることを目指し、検出電極の高表面積化の開発を行っている。 |
産業への利用 | |
可能な産学連携形態 | 共同研究、受託研究員受入、受託研究、技術相談および指導、国際的な産学連携への対応 |
具体的な産学連携形態内容 | |
その他所属研究機関 | |
所属研究室 | 河合研究室 |
所有研究装置 | バイポテンショスタット、水晶振動子マイクロバランス |
SDGs |
アクセス
専攻分野 | |
---|---|
研究分野 | |
研究テーマ |
|
アクセス
授業名 | 開講学期 | 曜日時限 | 区分 | 開講学科 |
---|---|---|---|---|
無機・分析化学実験 1組 | 前期 | 火曜3限 火曜4限 火曜5限 | 工学部 工業化学科 | |
無機・分析化学実験 2組 | 後期 | 火曜3限 火曜4限 火曜5限 | 工学部 工業化学科 | |
工業化学キャリア形成論 | 後期 | 水曜5限 | 工学部 工業化学科 | |
物理化学基礎 | 後期 | 水曜2限 水曜4限 | 工学部 工業化学科 | |
工業化学特別実験 | 後期 | 木曜3限 木曜4限 木曜5限 | 工学部 工業化学科 | |
卒業研究 | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
工学部 工業化学科 |