LE Khoa V.
ABOUT TUS
レ バン コア
LE Khoa V.講師
LE Khoa V.
東京理科大学 理学部第二部 化学科
連絡先 | 〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3 TEL : 03-3260-4271 (代表) |
---|---|
ホームページURL | http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/photoref/ |
出身大学 |
|
出身大学院 |
|
取得学位 |
|
研究経歴 | |
研究職歴 |
200808-200810 米国ケント州立大学液晶研究所 客員研究員 201004-201203 日本学術振興会 特別研究員(DC2、PD) 201204-201206 東京工業大学高分子工学科 産学連携研究員 201211-201309 北海道大学先端生命科学研究院 博士研究員 201310-201503 理化学研究所 創発物性科学研究センター 特別研究員 201504-202003 東京理科大学理学部第二部化学科 助教 201507-201508 コロラド大学物理学科 客員研究員 202004- 東京理科大学理学部第二部化学科 講師 |
研究キーワード | |
---|---|
研究分野 |
|
研究課題 |
|
受賞 |
|
学会活動 |
|
客員教授 |
|
アクセス
グループ | ナノテク・材料 |
---|---|
研究・技術キーワード | 液晶の光物性と応用、電気光学料材、非線形光学 |
研究・技術テーマ |
|
研究・技術内容 | 小型落射顕微鏡をを用いたリアルタイム観察可能なカー効果測定光学系を構築した。このシステムにより、サンプルの組織変化を直接観察しながら、定量測定が可能にできている。 |
産業への利用 | 。 |
可能な産学連携形態 | 共同研究、技術相談および指導、国際的な産学連携への対応 |
具体的な産学連携形態内容 | |
その他所属研究機関 | |
所属研究室 | 理学部第二部化学科佐々木研究室 |
所有研究装置 | フォトリフラクティブ効果評価装置(2光波結合、4光波混合)、DSC、GPC、AFM、誘電率測定装置、自発分極測定装置、引っ張り試験器、偏光顕微鏡、UV-vis分光光度計、FT-IR、液晶パネル作成装置、光スペクトルアナライザー、紫外線照射装置 |
SDGs |
アクセス
専攻分野 | |
---|---|
研究分野 | |
研究テーマ |
|