井上 遼
ABOUT TUS
イノウエ リヨウ
井上 遼講師
INOUE Ryo
東京理科大学 工学部 機械工学科
井上研究室
連絡先 | 〒125-8585 東京都葛飾区新宿6-3-1 TEL : 03-5876-1717 (代表) inoue.ryo@rs.tus.ac.jp |
---|---|
ホームページURL | https://www.inouelab.jp |
出身大学 |
|
出身大学院 |
|
取得学位 |
|
研究経歴 |
2014年4月-2015年3月 東京大学 先端科学技術研究センター 特任研究員 2015年4月-2019年3月 東京理科大学 基礎工学部 材料工学科 助教 |
研究職歴 |
201404-201503 東京大学 先端科学技術研究センター 特任研究員 201504-201903 東京理科大学 基礎工学部 材料工学科 助教 |
研究キーワード | 耐熱材料、材料強度学、トモグラフィー 、光学計測、複合材料 |
---|---|
研究分野 |
|
研究課題 |
|
受賞 |
|
学会活動 |
|
客員教授 |
|
アクセス
グループ | ナノテク・材料 |
---|---|
研究・技術キーワード | 複合材料、破壊力学、材料力学、界面、コーティング、トモグラフィー |
研究・技術テーマ |
|
研究・技術内容 | セラミックス系複合材料(CMC)や炭素繊維強化プラスチック(CFRP)、ハイエントロピー合金といった先端構造材料のプロセス技術開発に取り組むとともに、機械的特性、変形・損傷・破壊メカニズムを解明すべく研究を行っている。機械的特性については、準静的な評価、クリープや疲労などの長期耐久性、複合材料特有の層間や界面特性の評価設備・技術を有している。 有限要素法や均質化解析、イメージベースモデリングをはじめとするシミュレーションや三次元トモグラフィーを利用した三次元構造解析にも取り組んでいる。光学的な手法で高温環境でのモニタリングや変形分布計測、材料内部の変形や損傷をイメージングする手法についても研究開発を行っている。 |
産業への利用 | ・エンジン・ブレーキなどの高温構造部材用材料 (セラミックス、合金、金属間化合物、耐熱プラスチック、カーボンetc) ・信頼性評価技術 (1500℃程度) ・三次元構造解析を利用した損傷・破壊メカニズムの解明 |
可能な産学連携形態 | 共同研究、受託研究員受入、受託研究、技術相談および指導、国際的な産学連携への対応 |
具体的な産学連携形態内容 | 共同研究 (耐熱材料開発) 共同研究 (損傷・破壊メカニズムの解明) 共同研究 (機械的特性の評価) |
その他所属研究機関 | 先進複合材料・構造CAE研究部門 |
所属研究室 | 井上研究室 |
所有研究装置 | 各種材料試験装置(引張、圧縮、クリープ、疲労)、電子顕微鏡、アーク溶解装置、簡易鋳造装置、X-CT装置(共通機器)、計算•画像処理用ワークステーション、加工機、各種高温炉(最大2000℃)、ボールミル |
SDGs |
![]() ![]() |
アクセス
専攻分野 | 先端複合材料、材料強度学、熱力学、光学計測 |
---|---|
研究分野 | 機械材料、材料強度 |
研究テーマ |
|
アクセス
授業名 | 開講学期 | 曜日時限 | 区分 | 開講学科 |
---|---|---|---|---|
機械工学通論A | 前期 | 月曜1限 | 工学部 機械工学科 | |
機械工学通論B | 後期 | 月曜1限 | 工学部 機械工学科 Faculty of Engineering, Department of Mechanical Engineering |
|
金属材料学と試験法(~2016入学者) | 前期 | 月曜3限 | 工学部 機械工学科 | |
機械材料学 | 前期 | 月曜3限 | 機械工学科 | |
計算工学2 | 後期 | 月曜3限 | 工学部 機械工学科 | |
機械工学実験 | 前期~後期 | 前期(金曜1限 金曜2限 金曜3限 金曜4限) 後期(金曜1限 金曜2限 金曜3限 金曜4限) |
工学部 機械工学科 | |
一般物理実験 | 前期~後期 | 前期(金曜3限 金曜4限 金曜5限) 後期(金曜3限 金曜4限 金曜5限) |
工学部 機械工学科 | |
卒業論文 | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
工学部 機械工学科 | |
機械工学研究1 | 前期 | 集中講義 | 工学研究科 機械工学専攻 Graduate School of Engineering, Department of Mechanical Engineering |
|
機械工学研究1(休学者用) | 後期 | 集中講義 | 工学研究科 機械工学専攻 Graduate School of Engineering, Department of Mechanical Engineering |
|
機械工学研究2 | 後期 | 集中講義 | 工学研究科 機械工学専攻 Graduate School of Engineering, Department of Mechanical Engineering |
|
機械工学研究2(休学者用) | 前期 | 集中講義 | 工学研究科 機械工学専攻 Graduate School of Engineering, Department of Mechanical Engineering |
|
機械工学研究3 | 前期 | 集中講義 | ||
機械工学研究3(休学者用) | 後期 | 集中講義 | ||
機械工学研究4 | 後期 | 集中講義 | ||
機械工学研究4(休学者用) | 前期 | 集中講義 |