秋本 和憲
ABOUT TUS
アキモト カズノリ
秋本 和憲教授
AKIMOTO Kazunori
東京理科大学 薬学部 生命創薬科学科
秋本研究室
連絡先 | 〒278-8510 千葉県野田市山崎2641 TEL : 04-7124-1501 (代表) akimoto@rs.tus.ac.jp |
---|---|
ホームページURL | |
出身大学 |
|
出身大学院 |
|
取得学位 |
|
研究経歴 | |
研究職歴 |
研究キーワード | 発がん、がん幹細胞 |
---|---|
研究分野 |
|
研究課題 |
|
受賞 |
|
学会活動 |
|
客員教授 |
|
アクセス
グループ | バイオ |
---|---|
研究・技術キーワード | がん研究 |
研究・技術テーマ |
|
研究・技術内容 | 近年、癌には癌の種(たね)である癌幹細胞が存在することがわかってきました。この癌幹細胞は、抗癌剤や放射線治療に対して耐性を示し、治療後の再発の原因となります。そのため、患者さんを死に至らしめる原因となります。この癌幹細胞の成り立ちや性質を明らかとすることができれば、癌幹細胞を標的とした新しい抗癌剤などが開発できます。そうすれば、癌は再発せずに治癒すると期待されます。秋本研では、この癌幹細胞の成り立ちや性質を明らかとする研究を、ヒトがんゲノムデータベース解析、ヒトがん検体解析、培養細胞、実験動物を用いたin vitro/in vivo解析を駆使して進めています。これらの研究を通して、癌幹細胞を標的とした治療の理論的基盤を確立し、創薬へと展開していきたいと考えています。 |
産業への利用 | |
可能な産学連携形態 | 共同研究、受託研究員受入、受託研究、技術相談および指導 |
具体的な産学連携形態内容 | |
その他所属研究機関 | トランスレーショナルリサーチセンター、医理工連携 |
所属研究室 | 秋本研究室 |
所有研究装置 | |
SDGs |
アクセス
専攻分野 | 分子病態学・幹細胞腫瘍学 |
---|---|
研究分野 | 分子医科学 近年、がんの種(たね)であるがん幹細胞がさまざまながんで同定されてきました。がん幹細胞は自己複製能、分化能および腫瘍形成能を併せ持ち、まさにがんの種として働きます。このがん幹細胞は、抗がん剤や放射線治療に対して耐性を示し、治療後の再発の原因と考えられています。このがん幹細胞の性質を明らかとすることができれば、がん幹細胞を標的とした新しい抗がん剤などが開発できます。そうすれば、がんは再発せずに治癒すると期待されます。本研究室では、このがん幹細胞の性質を明らかとし、それに基づいて創薬へと展開する研究を進めています。 |
研究テーマ |
|
アクセス
授業名 | 開講学期 | 曜日時限 | 区分 | 開講学科 |
---|---|---|---|---|
がんを知りがんと闘う | 前期 | 火曜5限 | 生命科学研究科/修士課程 Graduate School of Biological Sciences/Master Course |
|
がんを知りがんと闘う | 前期 | 火曜5限 | 生命科学研究科/博士課程 Graduate School of Biological Sciences/Doctor Course |
|
特別講義2 | 後期 | 集中講義 | 薬学科 | |
特別講義2 | 後期 | 集中講義 | 薬学科 | |
病院実習(Ⅱ期)(YP | 前期 | 集中講義 | 薬学科 | |
病院実習(Ⅲ期)(YP | 前期 | 集中講義 | 薬学科 | |
病院実習(Ⅱ期)(YM卒 | 前期 | 集中講義 | 薬学科 | |
病院実習(Ⅲ期)(YM卒 | 前期 | 集中講義 | 薬学科 | |
薬局実習(Ⅰ期)(YP | 前期 | 集中講義 | 薬学科 | |
薬局実習(Ⅱ期)(YP | 前期 | 集中講義 | 薬学科 | |
薬局実習(Ⅰ期)(YM卒 | 前期 | 集中講義 | 薬学科 | |
薬局実習(Ⅱ期)(YM卒 | 前期 | 集中講義 | 薬学科 | |
薬学研究発表演習3 | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
薬学研究科 薬学専攻 博士課程 Pharmaceutical Sciences |
|
薬学博士研究3A(花輪・秋本 | 前期 | 集中講義 | 薬学研究科 薬学専攻 博士課程 Graduate School of Pharmaceutical Sciences, Department of Pharamaceutical Sciences, Doctoral Course |
|
薬学博士研究3B(花輪・秋本 | 後期 | 集中講義 | 薬学研究科薬学専攻博士課程 Pharamaceutical Sciences |
|
薬科学博士研究3A(秋本 | 前期 | 集中講義 | 薬学研究科 薬科学専攻 博士後期課程 Pharmacoscience |
|
薬科学博士研究3B(秋本 | 後期 | 集中講義 | 薬学研究科 薬科学専攻 博士後期課程 Pharmacoscience |
|
薬科学博士研究3A(秋本・原田 | 前期 | 集中講義 | 薬学研究科 薬学専攻 博士課程 Graduate School of Pharmaceutical Sciences, Department of Pharmacoscience, Doctoral degree program |
|
薬科学博士研究3B(秋本・原田 | 後期 | 集中講義 | 薬学研究科 薬学専攻 博士課程 Pharmacoscience |
|
がんを知りがんと闘う | 前期 | 火曜5限 | 薬学研究科/修士課程 Graduate School of Pharmaceutical Sciences/Master Course |
|
がんを知りがんと闘う | 前期 | 火曜5限 | 薬学研究科/博士・博士後期課程 Graduate School of Pharmaceutical Sciences/Doctor course |
|
薬学特別実験1A(秋本 | 前期 | 集中講義 | 薬学研究科 薬科学専攻 修士課程 Pharmacoscience |
|
薬学特別実験2A(秋本 | 前期 | 集中講義 | 薬学研究科 薬科学専攻 修士課程 Pharmacoscience |
|
薬学特別実験1B(秋本 | 後期 | 集中講義 | 薬学研究科 薬科学専攻 修士課程 Pharmacoscience |
|
薬学特別実験2B(秋本 | 後期 | 集中講義 | 薬学研究科 薬科学専攻 修士課程 Pharmacoscience |
|
薬科学研究技法演習MA | 前期 | 土曜3限 | 薬学研究科 薬科学専攻 修士課程 Department of Pharmacoscience, Graduate School of Pharmaceutical Sciences |
|
薬科学研究技法演習MB | 後期 | 土曜3限 | 薬学研究科 薬科学専攻 修士課程 Department of Pharmacoscience, Graduate School of Pharmaceutical Sciences |
|
薬学研究技法演習B | 後期 | 土曜3限 | 薬学研究科 薬学専攻 博士課程 Department of Pharmaceutical Sciences, Graduate School of Pharmaceutical Sciences |
|
実践社会薬学 | 前期 | 月曜5限 | 薬学科、生命創薬科学科 | |
分子細胞生物学 | 前期 | 月曜4限 | 薬学科、生命創薬科学科 | |
分子腫瘍科学 | 前期 | 水曜2限 | 薬学科、生命創薬科学科 Dept. Pharmacy and Dept. Medicinal and Life Sciences |
|
薬学基礎(生物) | 前期 | 月曜5限 | 薬学科 生命創薬科学科 Dept. Pharmacy and Dept. Medicinal and Life Sciences |
|
キャリア学習A | 前期 | 木曜4限 木曜5限 金曜3限 金曜4限 金曜5限 | 生命創薬科学科 | |
キャリア学習2キャリア学習C | 前期 | 集中講義 | 生命創薬科学科 Medicinal and Life Sciences |
|
卒業研究(秋本 | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
生命創薬科学科 Medicinal and Life Sciences |
|
早期薬科学研究 | 後期 | 集中講義 | 生命創薬科学科 Medicinal and Life Sciences |
|
キャリア学習B | 後期 | 集中講義 | 生命創薬科学科 2年 | |
薬学科卒業研究A(秋本 | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
薬学科 Pharmacy |
|
特別講義2 | 後期 | 集中講義 | 薬学科 | |
薬学科卒業研究B(秋本 | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
薬学科 Pharmacy |
|
薬学科卒業研究C(秋本 | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
薬学科 Pharmacy |
|
創域特別講義 | 前期 | 集中講義 | 理工学部全学科、薬学部全学科 | |
がんを知りがんと闘う | 前期 | 火曜5限 | 理工学研究科/修士課程 Graduate School of Science and Technology/Master course |
|
がんを知りがんと闘う | 前期 | 火曜5限 | 理工学研究科/博士後期課程 Graduate School of Science and Technology/Doctor course |