教員紹介
ABOUT TUS
ワタナベ カズオ
渡辺 量朗准教授
WATANABE Kazuo
東京理科大学 理学部第一部 化学科
渡辺研究室
連絡先 | 〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3 TEL : 03-3260-4271 (代表) 内線:5757 kazuo@rs.tus.ac.jp |
---|---|
ホームページURL |
http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/spc/index-j.html http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/spc/index.html |
出身大学 |
|
出身大学院 |
|
取得学位 |
|
研究経歴 | |
研究職歴 |
1993-1998 岡崎国立共同研究機構(現自然科学研究機構) 分子科学研究所 電子構造研究系 文部技官 1998-2000 レーザー開発研究センター 助手 1999-2000 総合研究大学院大学先導科学研究科 助手(併任) 2000-2003 東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系 助手 2004-2004 マックス・プランク協会フリッツ・ハーバー研究所 化学物理部門 博士研究員 2004-2009 同 「光子誘起プロセス」グループリーダー 2009-2010 ルイジアナ州立大学物理天文学科 リサーチアソシエイト オークリッジ国立研究所出向 201004- 東京理科大学理学部第一部化学科 准教授 |
性別 | 男 |
生年月 |
研究キーワード | 表面物理化学、光化学、プラズモニクス |
---|---|
研究分野 |
|
研究課題 |
|
受賞 |
|
学会活動 |
|
客員教授 |
|
アクセス
専攻分野 | 物理化学、表面化学 |
---|---|
研究分野 | 表面物理化学、プラズモニック化学 宇宙空間のような超高真空環境をつくれる実験装置中で、ナノテクノロジーにより固体触媒のモデル系をつくり、表面分析技術とレーザー技術を用いて、触媒の働く仕組みを原子・分子レベルで調べています。また、大気下での金属ナノ粒子のプラズモン共鳴現象を利用した光化学反応場の構築も行っています。 |
研究テーマ |
|