教員紹介
ABOUT TUS
キタムラ ナオト
北村 尚斗准教授
KITAMURA Naoto
東京理科大学 理工学部 先端化学科
北村研究室
連絡先 | 〒278-8510 千葉県野田市山崎2641 TEL : 04-7124-1501 (代表) TEL : 04-7122-9495 (直通) FAX : 04-7123-9890 naotok@rs.tus.ac.jp |
---|---|
ホームページURL | http://www.rs.noda.tus.ac.jp/idemotol/member/kitamura/index.html |
出身大学 |
|
出身大学院 |
|
取得学位 |
|
研究経歴 |
2000- 高温型プロトン伝導体についての研究 2005- SOFC用電極材料についての研究 2006- リチウムイオン二次電池用電極材料についての研究 2007- 強誘電体についての研究 |
研究職歴 |
2006-2007 京都大学大学院人間・環境学研究科 研究員、非常勤講師 2007-2014 東京理科大学理工学部工業化学科 助教 2012-2013 タンペレ工科大学 上級研究員 2014- 東京理科大学理工学部工業化学科 講師 |
性別 | 男 |
生年月 | 1978年 7月 |
研究キーワード | 無機化学、固体化学 |
---|---|
研究分野 |
|
研究課題 |
|
受賞 |
|
学会活動 |
|
客員教授 |
|
アクセス
専攻分野 | 固体物理化学、電気化学、無機化学 |
---|---|
研究分野 | 電池材料、強誘電体、超伝導 学問分野としては、固体物理化学、電気化学および無機化学に属していますが、エネルギー関連としてはリチウムイオン電池、次世代マグネシウム電池、燃料電池などについて、新素材の開発としては、強誘電体、電池用電極材料および固体電解質、高温超伝導酸化物等について、基礎から応用まで幅広く研究しています。基礎面では、中性子やX線を用いた結晶化学的解析(ミクロな視点)から熱力学測定(マクロな視点)まで、あるいは計算科学を応用した解析まで、応用面では新規リチウムイオン電池、燃料電池、ICカードなどに用いられる不揮発性メモリー用および圧電体用の強誘電体、超伝導体の探索まで、幅広く行っています。 |
研究テーマ |
|