月本 光俊
ABOUT TUS
ツキモト ミツトシ
月本 光俊教授
TSUKIMOTO Mitsutoshi
東京理科大学 薬学部 薬学科
月本研究室(放射線生命科学)
連絡先 | 〒278-8510 千葉県野田市山崎2641 TEL : 04-7124-1501 (代表) |
---|---|
ホームページURL | |
出身大学 |
|
出身大学院 |
|
取得学位 |
|
研究経歴 |
2003-2006 P2X7受容体活性化を介した細胞死誘導機構に関する研究に従事 2006-2007 低線量放射線照射による自己免疫疾患改善効果 2007-2021 放射線生物影響におけるATP受容体の関与 |
研究職歴 |
研究キーワード | 放射線生物学、ATP受容体、免疫学 |
---|---|
研究分野 |
|
研究課題 |
|
受賞 |
|
学会活動 |
|
客員教授 |
|
アクセス
グループ | バイオ、環境 |
---|---|
研究・技術キーワード | 放射線生物影響研究、免疫学、プリン受容体研究 |
研究・技術テーマ |
|
研究・技術内容 | 放射線による生物影響メカニズムは極めて複雑で、未だ分かっていないことが多いことから、放射線防護や放射線がん治療を改善・向上させるためにも、そのメカニズムの解明が望まれています。月本は、その放射線生物影響のメカニズムの解明のため、生物物理学である放射線生物学と薬理学であるプリン受容体研究を異分野融合させることによって世界で唯一の研究領域「放射線誘発プリン介在型細胞間情報伝達」を提唱し、放射線生物影響におけるプリナージック・シグナリング(細胞からのヌクレオチド放出とプリン受容体活性化を介した自己分泌型情報伝達)の重要性を世界で初めて明らかにし、その新規研究領域を開拓しました。現在、月本は、本研究成果をもとに、放射線殺がん作用を最大限発揮させるより効率的な放射線治療法「スマート・ラジオセラピー」を提唱し、研究を進めております。また、同メカニズムを利用した放射線防護剤の開発も進めております。 また、抗炎症剤としてのプリン受容体阻害薬の可能性についても研究を行っております。T細胞、マクロファージ等の免疫細胞の活性を制御するメカニズムの解明と免疫細胞の活性化を抑制する薬物の探索を行っております。 |
産業への利用 | 放射線増感剤、防護剤、抗炎症剤開発を進める共同研究パートナーを探しています。 |
可能な産学連携形態 | 共同研究、受託研究員受入、受託研究、技術相談および指導、国際的な産学連携への対応 |
具体的な産学連携形態内容 | 企業の検体の免疫細胞、炎症疾患モデルマウスでの評価検討 |
その他所属研究機関 | |
所属研究室 | 月本研究室 |
所有研究装置 | |
SDGs |
アクセス
専攻分野 | 放射化学 |
---|---|
研究分野 | 放射線生物学 放射線ダメージからの防護や医療への応用のためには、放射線による生体影響のメカニズムを解明する必要があります。本研究室では、薬学ならではの着眼点で放射線の生物への影響について研究した結果、放射線誘発プリン介在型細胞間情報伝達という新しいメカニズムを発見しました。現在、この発見を元に放射線がん治療の高効率化への応用を試みています。 |
研究テーマ |
|
アクセス
授業名 | 開講学期 | 曜日時限 | 区分 | 開講学科 |
---|---|---|---|---|
がんを知りがんと闘う | 前期 | 火曜5限 | 生命科学研究科/修士課程 Graduate School of Biological Sciences/Master Course |
|
がんを知りがんと闘う | 前期 | 火曜5限 | 生命科学研究科/博士課程 Graduate School of Biological Sciences/Doctor Course |
|
特別講義2 | 後期 | 集中講義 | 薬学科 | |
特別講義2 | 後期 | 集中講義 | 薬学科 | |
病院実習(Ⅱ期)(YP | 前期 | 集中講義 | 薬学科 | |
病院実習(Ⅲ期)(YP | 前期 | 集中講義 | 薬学科 | |
病院実習(Ⅱ期)(YM卒 | 前期 | 集中講義 | 薬学科 | |
病院実習(Ⅲ期)(YM卒 | 前期 | 集中講義 | 薬学科 | |
薬局実習(Ⅰ期)(YP | 前期 | 集中講義 | 薬学科 | |
薬局実習(Ⅱ期)(YP | 前期 | 集中講義 | 薬学科 | |
薬局実習(Ⅰ期)(YM卒 | 前期 | 集中講義 | 薬学科 | |
薬局実習(Ⅱ期)(YM卒 | 前期 | 集中講義 | 薬学科 | |
基礎衛生薬学特論M | 後期 | 火曜1限 | 薬学研究科 薬科学専攻 | |
薬科学研究発表演習1 | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
薬学研究科 薬科学専攻 Department of Pharmacoscience, Graduate School of Pharmaceutical Sciences |
|
薬科学博士研究1A(内海・月本 | 前期 | 集中講義 | 薬学研究科 薬科学専攻 博士後期課程 Department of Pharmacoscience, Graduate School of Pharmaceutical Sciences |
|
薬科学博士研究1B(内海・月本 | 後期 | 集中講義 | 薬学研究科 薬科学専攻 博士後期課程 Department of Pharmacoscience, Graduate School of Pharmaceutical Sciences |
|
がんを知りがんと闘う | 前期 | 火曜5限 | 薬学研究科/修士課程 Graduate School of Pharmaceutical Sciences/Master Course |
|
がんを知りがんと闘う | 前期 | 火曜5限 | 薬学研究科/博士・博士後期課程 Graduate School of Pharmaceutical Sciences/Doctor course |
|
薬学特別実験1A(月本 | 前期 | 集中講義 | 薬学研究科 薬科学専攻 修士課程 Masters course, Department of Pharmacoscience, Graduate School of Pharmaceutical Sciences |
|
薬学特別実験2A(月本 | 前期 | 集中講義 | 薬学研究科 薬科学専攻 修士課程 Masters course, Department of Pharmacoscience, Graduate School of Pharmaceutical Sciences |
|
薬科学研究技法演習A | 前期 | 火曜3限 | 薬学研究科 薬科学専攻 Department of Pharmacoscience, Graduate School of Pharmaceutical Sciences |
|
薬学特別実験1B(月本 | 後期 | 集中講義 | 薬学研究科 薬科学専攻 修士課程 Masters course, Department of Pharmacoscience, Graduate School of Pharmaceutical Sciences |
|
薬学特別実験2B(月本 | 後期 | 集中講義 | 薬学研究科 薬科学専攻 修士課程 Masters course, Department of Pharmacoscience, Graduate School of Pharmaceutical Sciences |
|
薬科学研究技法演習MA | 前期 | 火曜4限 | 薬学研究科 薬科学専攻 Department of Pharmacoscience, Graduate School of Pharmaceutical Sciences |
|
薬科学研究技法演習MB | 後期 | 火曜4限 | 薬学研究科 薬科学専攻 Department of Pharmacoscience, Graduate School of Pharmaceutical Sciences |
|
薬科学研究技法演習B | 後期 | 火曜3限 | 薬学研究科 薬科学専攻 Department of Pharmacoscience, Graduate School of Pharmaceutical Sciences |
|
基礎薬学実習 | 後期 | 木曜3限 木曜4限 木曜5限 金曜3限 金曜4限 金曜5限 | 薬学科、生命創薬科学科 | |
放射科学 | 前期 | 金曜2限 | 薬学科、生命創薬科学科 Department of Pharmacy Department of Medicinal and Life Sciences |
|
放射性医薬品学実習 | 後期 | 実習 | 薬学科、生命創薬科学科 Department of Pharmacy Department of Medicinal and Life Sciences |
|
衛生薬学実習 | 前期 | 火曜3限 火曜4限 火曜5限 水曜3限 水曜4限 水曜5限 木曜3限 木曜4限 木曜5限 | 薬学科、生命創薬科学科 | |
卒業研究(月本 | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
生命創薬科学科 | |
生命科学 | 前期 | 月曜4限 | 薬学科 | |
薬学科卒業研究A(月本 | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
薬学科 | |
特別講義2 | 後期 | 集中講義 | 薬学科 | |
薬学科卒業研究B(月本 | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
薬学科 | |
薬学科卒業研究C(月本 | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
薬学科 | |
がんを知りがんと闘う | 前期 | 火曜5限 | 理工学研究科/修士課程 Graduate School of Science and Technology/Master course |
|
がんを知りがんと闘う | 前期 | 火曜5限 | 理工学研究科/博士後期課程 Graduate School of Science and Technology/Doctor course |