功刀 直子
ABOUT TUS
クヌギ ナオコ
功刀 直子教授
KUNUGI Naoko
東京理科大学 理学部第一部 数学科
功刀研究室
連絡先 | 〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3 TEL : 03-3260-4271 (代表) |
---|---|
ホームページURL | |
出身大学 |
|
出身大学院 |
|
取得学位 |
|
研究経歴 | |
研究職歴 |
研究キーワード | |
---|---|
研究分野 |
|
研究課題 |
|
受賞 |
|
学会活動 |
|
客員教授 |
|
アクセス
専攻分野 | 代数学 |
---|---|
研究分野 | 有限群のモジュラー表現論 有限群とは基本的な代数系のひとつであり、有限群の表現論とは与えられた有限群から逆行列を持つ行列全体の群への準同型写像の性質を研究する分野です。本研究室では、正標数体上の表現について加群論的立場から研究を行い、有限群のブロックの加群の圏などを調べています。 |
研究テーマ |
|
アクセス
授業名 | 開講学期 | 曜日時限 | 区分 | 開講学科 |
---|---|---|---|---|
数学研究2 C組 | 後期 | 火曜4限 火曜5限 | 理学部第一部 数学科 | |
環と加群1 | 前期 | 水曜2限 | 理学部第一部 数学科 | |
コンピュータ概論1 | 前期 | 水曜4限 | 理学部第一部 数学科 Department of Mathematics |
|
卒業研究(理一S科功刀) | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
理学部第一部 数学科 | |
線形代数学1 A組 | 前期 | 火曜2限 木曜4限 | 理学部第一部数学科 Department of Mathematics |
|
線形代数学2 A組 | 後期 | 火曜2限 木曜4限 | 理学部第一部数学科 Department of Mathematics |
|
代数学4 | 後期 | 水曜2限 | 数学科 Department of Mathematics |
|
文献研究1(功刀) | 前期 | 集中講義 | 理学研究科 数学専攻 Gradualte School of Science, Department of Mathematics |
|
文献研究2(功刀) | 後期 | 集中講義 | 理学研究科 数学専攻 Gradualte School of Science, Department of Mathematics |
|
文献研究3(功刀) | 前期 | 集中講義 | 理学研究科 数学専攻 Gradualte School of Science, Department of Mathematics |
|
文献研究4(功刀) | 後期 | 集中講義 | 理学研究科 数学専攻 Gradualte School of Science, Department of Mathematics |
|
代数学講究1(功刀) | 前期 | 金曜2限 | 理学研究科 数学専攻 Graduate School of Science, Department of Mathematics |
|
代数学講究2(功刀) | 後期 | 金曜2限 | 理学研究科 数学専攻 Graduate School of Science, Department of Mathematics |
|
代数学講究3(功刀) | 前期 | 金曜3限 | 理学研究科 数学専攻 Graduate School of Science, Department of Mathematics |
|
代数学講究4(功刀) | 後期 | 金曜3限 | 理学研究科 数学専攻 Graduate School of Science, Department of Mathematics |
|
代数学特論(四) | 後期 | 水曜2限 | 理学研究科 数学専攻 Department of Mathematics |
|
代数学研究(三)功刀 | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
理学研究科 数学専攻 Gradualte School of Science, Department of Mathematics |
|
代数学特論(四)(博士後期課程用) | 後期 | 水曜2限 | 理学研究科 数学専攻 Department of Mathematics |