水野 雅之
ABOUT TUS
ミズノ マサユキ
水野 雅之准教授
MIZUNO Masayuki
東京理科大学 理工学研究科 国際火災科学専攻
連絡先 | 〒278-8510 千葉県野田市山崎2641 TEL : 04-7124-1501 (代表) m.mizuno@rs.noda.tus.ac.jp |
---|---|
ホームページURL | |
出身大学 |
|
出身大学院 |
|
取得学位 |
|
研究経歴 |
1997-1998 建築防災設計における避難計算法に関する研究 1998-1999 火災時の避難行動に関する事例調査研究 1999-2000 性能的火災安全設計法のケーススタディ(大規模商業施設) 2000-2002 火災時の焦げ臭・煙に対する異変感知に関する研究 2001-2003 建物火災に対する目標避難安全水準の分析 2003-現在 火災時の避難・煙性状統合計算プログラムの開発 2005-2006 火災時の火炎回避行動に関する研究 2005-2007 パッシブセイフティシステムによる地下鉄駅舎内煙流動制御に関する基礎的研究 2005-2007 二重鋼管柱の耐火性能に関する研究 2006-現在 建物火災時の避難開始予測に関する研究 2009-現在 住宅火災における死者発生危険の分析 2010-現在 地下鉄駅ホームでのキオスク火災による火災危険分析 2012-現在 微小重力下における避難行動分析 2012-現在 災害弱者の避難手段 2012-現在 都市火災時の広域避難リスク |
研究職歴 |
2003-2005 東京理科大学総合研究所 助手 2005-2007 東京理科大学総合研究機構 助手 2007-2013 東京理科大学総合研究機構 講師 2013- 東京理科大学総合研究機構 准教授 |
研究キーワード | 建築火災安全工学 |
---|---|
研究分野 |
|
研究課題 |
|
受賞 |
|
学会活動 |
|
客員教授 |
|
アクセス
グループ | 環境、その他 その他 : 防災 |
---|---|
研究・技術キーワード | 火災安全,人間行動・安全,建築・都市防災,避難シミュレーション |
研究・技術テーマ |
|
研究・技術内容 | <都市空間における広域避難リスクの分析技術> 例えば,巨大地震後の市街地火災を対象とした場合,延焼危険性や広域避難行動をそれぞれ独立して評価し,出火延焼モデルと避難流動モデルが提案されているが,現象予測にとどまらずこれらを統合した広域避難リスクを評価する技術である。 <災害弱者の避難手段の分析技術> 例えば,車いす利用者の階段避難は困難であるが,それを人間工学の視点から分析し実現するために必要な対策や工夫,方法などを分析する技術である。 <各種施設からの避難誘導技術> 施設内に存する者に避難の必要性を知らせることにはじまり,施設の外に避難するまでの間に必要となる情報伝達や人の行動を制御,補助することで避難誘導するための方法を提供する技術である。避難シミュレーションも活用も可能である。 <建築防災設計の実現可能性の評価技術> 建築火災における人命安全や構造安定,消防活動安全に関わる予測計算技術である。避難行動,消防活動,燃焼拡大,煙流動,部材の温度,耐力,変形等が対象となる。 <燃焼生成ガスの分析技術> 材料から製品まで広範なスケールでの燃焼実験によるその生成ガスの分析技術である。 |
産業への利用 | <都市空間における広域避難リスクの分析技術> 地域防災分野 <災害弱者の避難手段> 福祉用具分野 <各種施設からの避難誘導技術> 各種施設の管理運営分野 <建築防災設計の実現可能性の評価技術> 建築防災計画・設計分野 <燃焼生成ガスの分析技術> 材料や製品の開発分野 |
可能な産学連携形態 | 共同研究、受託研究員受入、受託研究、技術相談および指導、国際的な産学連携への対応 |
具体的な産学連携形態内容 | 部材の構造耐火性能を確認するための実験を行い、その実験データに基づいて予測計算技術を開発。超高層建築物からの避難手法を提案し、避難訓練において適用。グループホームの火災時避難誘導の方法を提案し、避難訓練において適用 |
その他所属研究機関 | 国際火災科学研究科 |
所属研究室 | 水野研究室 |
所有研究装置 | コーンカロリーメータ試験装置,ファニチャーカロリーメータ試験装置,FTIRガス分析計(火災科学研究センター) |
SDGs |
アクセス
専攻分野 | |
---|---|
研究分野 | |
研究テーマ |
|
アクセス
授業名 | 開講学期 | 曜日時限 | 区分 | 開講学科 |
---|---|---|---|---|
防災科学概論 | 前期 | 木曜6限 | 理工学研究科 国際火災科学専攻 Department of Global Fire Science and Technology Graduate School of Science and Technology |
|
防災科学概論 | 前期 | 木曜6限 | 理工学研究科 国際火災科学専攻 Department of Global Fire Science and Technology Graduate School of Science and Technology |
|
人間安全衛生特論 | 前期 | 集中講義 | 生命科学研究科/修士課程 Master Course, Graduate School of Biological Sciences |
|
人間安全衛生特論 | 前期 | 集中講義 | 生命科学研究科/博士課程 Doctoral Course, Graduate School of Biological Sciences |
|
人間安全衛生特論 | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
薬学研究科/修士課程 Master Course, Graduate School of Pharmaceutical Sciences |
|
人間安全衛生特論 | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
薬学研究科/博士課程 Doctoral Course, Graduate School of Pharmaceutical Sciences |
|
防災科学概論 | 前期 | 木曜6限 | 理工学研究科 国際火災科学専攻 Department of Global Fire Science and Technology Graduate School of Science and Technology |
|
防災科学概論 | 前期 | 木曜6限 | 理工学研究科 国際火災科学専攻 Department of Global Fire Science and Technology Graduate School of Science and Technology |
|
避難安全工学(社) | 後期 | 木曜7限 | 建築学科 Department of Architecture |
|
建築エンジニアリング(社) | 後期 | 火曜7限 | ||
防災科学概論 | 前期 | 木曜6限 | 理工学研究科 国際火災科学専攻 Department of Global Fire Science and Technology Graduate School of Science and Technology |
|
人間安全衛生特論 | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
理工学研究科/修士課程 Master Course, Graduate School of Science and Technology |
|
防災科学概論 | 前期 | 木曜6限 | 理工学研究科 国際火災科学専攻 Department of Global Fire Science and Technology Graduate School of Science and Technology |
|
人間安全衛生特論 | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
理工学研究科/博士課程 Doctoral Course, Graduate School of Science and Technology |
|
建築材料実験(1組) | 前期 | 火曜3限 火曜4限 火曜5限 水曜3限 水曜4限 水曜5限 | 理工学部 建築学科 | |
建築材料実験(2組) | 前期 | 火曜3限 火曜4限 火曜5限 水曜3限 水曜4限 水曜5限 | 理工学部 建築学科 | |
建築防災計画演習 | 後期 | 火曜1限 火曜2限 | 理工学研究科 建築学専攻 Department of Architecture, Graduate School of Science and Technology |
|
火災科学特別研究1A | 前期 | 集中講義 | 理工学研究科 国際火災科学専攻 Department of Global Fire Science and Technology Graduate School of Science and Technology |
|
火災科学特別研究1B | 後期 | 集中講義 | 理工学研究科 国際火災科学専攻 Department of Global Fire Science and Technology Graduate School of Science and Technology |
|
火災科学特別研究2A | 前期 | 集中講義 | 理工学研究科 国際火災科学専攻 Department of Global Fire Science and Technology Graduate School of Science and Technology |
|
火災科学特別研究2B | 後期 | 集中講義 | 理工学研究科 国際火災科学専攻 Department of Global Fire Science and Technology Graduate School of Science and Technology |
|
人間安全工学概論 | 前期 | 木曜7限 | 理工学研究科 国際火災科学専攻 Department of Global Fire Science and Technology Graduate School of Science and Technology |
|
火災演習 | 後期 | 集中講義 | 理工学研究科 国際火災科学専攻 Department of Global Fire Science and Technology Graduate School of Science and Technology |
|
火災科学のための建築工学概論 | 後期 | 月曜6限 | 理工学研究科 国際火災科学専攻 Department of Global Fire Science and Technology Graduate School of Science and Technology |
|
リスク分析・安全性評価特論 | 後期 | 月曜7限 | 理工学研究科 国際火災科学専攻 Department of Global Fire Science and Technology Graduate School of Science and Technology |
|
火災科学研究発表演習 | 前期 | 集中講義 | 理工学研究科 国際火災科学専攻 Department of Global Fire Science and Technology Graduate School of Science and Technology |
|
火災科学研究技法演習 | 後期 | 金曜6限 | 理工学研究科 国際火災科学専攻 Department of Global Fire Science and Technology Graduate School of Science and Technology |
|
火災科学博士研究3A | 前期 | 集中講義 | 理工学研究科国際火災科学専攻 Department of Global Fire Science and Technology Graduate School of Science and Technology |
|
火災科学博士研究3B | 後期 | 集中講義 | 理工学研究科国際火災科学専攻 Department of Global Fire Science and Technology Graduate School of Science and Technology |