教員紹介
ABOUT TUS
ウエノ イチロウ
上野 一郎教授
UENO Ichiro
東京理科大学 理工学部 機械工学科
上野研究室
連絡先 | 〒278-8510 千葉県野田市山崎2641 TEL : 04-7124-1501 (代表) ich@rs.tus.ac.jp |
---|---|
ホームページURL | |
出身大学 |
|
出身大学院 |
|
取得学位 |
|
研究経歴 |
1996-1999 水中における固体・液体面のナノ秒加熱による高速伝熱現象に関する研究(東京大学大学院博士課程) 1999-現在 表面張力差対流に関する研究(カオス化過程,粒子集合現象,能動的制御など) 2004-現在 気泡・蒸気泡の非線形振動現象に関する研究, 蒸発・変形・移動を伴う液体内粒子運動に関する研究, 固液気3相境界線(コンタクトライン)近傍流体動力学に関する研究など |
研究職歴 |
1996-1999 日本学術振興会 特別研究員(DC1) 1999-2004 東京理科大学理工学部 特任助手(任期付き:機械工学科) 2004-2005 カリフォルニア大学バークレー校客員 研究員 2004-2009 東京理科大学理工学部 講師(機械工学科) 2009- 東京理科大学理工学部 准教授(機械工学科) 2012- 東京理科大学総合研究機構 マイクロ・ナノ界面熱流体力学国際研究部門 部門長 |
性別 | 男 |
生年月 |
研究キーワード | 界面熱流体力学 |
---|---|
研究分野 |
|
研究課題 |
|
受賞 |
|
学会活動 |
|
客員教授 |
|
アクセス
専攻分野 | 熱流体力学、伝熱工学 |
---|---|
研究分野 | 界面熱流体力学、微小重力熱流体力学 身近にも存在する熱流体現象のうち、固体と液体、液体と気体などの間に存在する「相界面」を含む現象の研究を行っています。表面張力や濡れ性、蒸気泡の動的挙動などの研究によって、微小重力空間での熱交換機器やマイクロ・ナノポンプへの応用が考えられています。また、本研究室の大きな特徴として国際宇宙ステーション上の日本実験モジュール「きぼう」での流体物理実験プロジェクトに共同研究者として参画し、研究室所属の学生とともにJAXA(筑波)での遠隔運用に参加しています。現在は、日米および日欧の2つのプロジェクトが展開中です。 |
研究テーマ |
|