加藤 圭一
ABOUT TUS
カトウ ケイイチ
加藤 圭一教授
KATO Keiichi
東京理科大学 理学部第一部 数学科
加藤研究室
連絡先 | 〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3 TEL : 03-3260-4271 (代表) |
---|---|
ホームページURL | http://www.rs.tus.ac.jp/~kato/index.html |
出身大学 |
|
出身大学院 |
|
取得学位 |
|
研究経歴 |
1988- 非線形双曲型方程式の解の特異性伝播 1992-2004 非線形分散型方程式の解の解析性および正則化効果 2004-2008 非線形分散型方程式の解の可解性 2007- 波束変換の偏微分方程式への応用 |
研究職歴 |
1990-1996 大阪大学理学部 助手 1996-2001 東京理科大学理学部第一部 講師 2001-2007 東京理科大学理学部第一部 助教授 2007-2013 東京理科大学理学部第一部 准教授 2013- 東京理科大学理学部第一部 教授 |
研究キーワード | 偏微分方程式 |
---|---|
研究分野 |
|
研究課題 |
|
受賞 |
|
学会活動 |
|
客員教授 |
|
アクセス
グループ | IT、ナノテク・材料 |
---|---|
研究・技術キーワード | 数学解析 |
研究・技術テーマ |
|
研究・技術内容 | 量子力学の基礎方程式であるシュレーディンガー方程式の解を,波束変換を用いた独自方法で表示し,数学的に研究している. |
産業への利用 | |
可能な産学連携形態 | 共同研究 |
具体的な産学連携形態内容 | |
その他所属研究機関 | |
所属研究室 | 理学部第一部数学科加藤研究室 |
所有研究装置 | |
SDGs |
アクセス
専攻分野 | 解析学 |
---|---|
研究分野 | 偏微分方程式 高校で習う質点の力学(ニュートン力学)は、変数がひとつの微分方程式で表されますが、電磁波を扱う電磁気学、水の波などを扱う流体力学、ミクロな現象を記述する量子力学はすべて変数が2つ以上ある微分方程式(偏微分方程式)で表されます。偏微分方程式を数学的に研究することが本研究室の目的です。 |
研究テーマ |
|
アクセス
授業名 | 開講学期 | 曜日時限 | 区分 | 開講学科 |
---|---|---|---|---|
数学特別講義5 | 後期 | 水曜3限 | 理学部第一部 数学科 | |
解析学1 A組 | 前期 | 水曜2限 木曜3限 | 理学部第一部 数学科 | |
積分論 | 前期 | 月曜2限 月曜3限 | 理学部第一部 数学科 | |
数学研究1 E組 | 前期 | 水曜4限 水曜5限 | 理学部第一部 数学科 | |
コンピュータ概論2 | 後期 | 木曜2限 | 理学部第一部 数学科 | |
位相2 | 後期 | 水曜4限 | 理学部第一部 数学科 | |
卒業研究(理一S科加藤) | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
理学部第一部 数学科 | |
文献研究1(加藤) | 前期 | 集中講義 | 理学研究科 数学専攻 Department of mathematics, Graduate school of Science |
|
文献研究2(加藤) | 後期 | 集中講義 | 理学研究科 数学専攻 Department of mathematics, Graduate school of Science |
|
文献研究3(加藤) | 前期 | 集中講義 | 理学研究科 数学専攻 Department of mathematics, Graduate school of Science |
|
文献研究4(加藤) | 後期 | 集中講義 | 理学研究科 数学専攻 Department of mathematics, Graduate school of Science |
|
解析学講究1(加藤) | 前期 | 金曜2限 | 理学研究科 数学専攻 Department of mathematics, Graduate School of Science |
|
解析学講究2(加藤) | 後期 | 金曜2限 | 理学研究科 数学専攻 Department of mathematics, Graduate School of Science |
|
解析学講究3(加藤) | 前期 | 金曜1限 | 理学研究科 数学専攻 Department of mathematics, Graduate School of Science |
|
解析学講究4(加藤) | 後期 | 金曜1限 | 理学研究科 数学専攻 Department of mathematics, Graduate School of Science |
|
応用解析学特論(一) | 後期 | 水曜3限 | 理学研究科 数学専攻 Graduate School of Science, Department of Mathematics |
|
解析学研究(一)(加藤) | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
理学研究科数学専攻 Department of mathematics, Graduate school of Science. |
|
解析学研究(三)(加藤) | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
理学研究科数学専攻 Department of mathematics, Graduate school of Science |
|
応用解析学特論(一)(博士後期課程用) | 後期 | 水曜3限 | 理学研究科 数学専攻 Graduate School of Science, Department of Mathematics |