石垣 綾
ABOUT TUS
イシガキ アヤ
石垣 綾教授
ISHIGAKI Aya
東京理科大学 理工学部 経営工学科
石垣研究室
連絡先 | 〒278-8510 千葉県野田市山崎2641 TEL : 04-7124-1501 (代表) |
---|---|
ホームページURL | |
出身大学 |
|
出身大学院 |
|
取得学位 |
|
研究経歴 | |
研究職歴 |
研究キーワード | 生産システム工学 |
---|---|
研究分野 |
|
研究課題 |
|
受賞 |
|
学会活動 |
|
客員教授 |
|
アクセス
グループ | IT、環境、その他 その他 : 経営工学 |
---|---|
研究・技術キーワード | サプライチェーンマネジメント,生産システム解析,最適化,オペレーションズリサーチ |
研究・技術テーマ |
|
研究・技術内容 | 主に多段階生産・物流システムの設計と管理システムの開発を行っているが,特に資源循環と低炭素型のグローバルサプライチェーンの多目的最適化を行っている.そこでは,サプライチェーン断絶リスクを考慮したネットワークの構築や,情報活用による倉庫や実店舗などで得られた情報を活用した生産工場や物流倉庫の管理システム,さらには実店舗での販売戦略を提案している.物流に特化した研究として,ネットショップ企業の物流倉庫管理システムや,工場見学を前提とした倉庫レイアウトの研究を行っている.ネットショップを取り扱う企業は短納期で多くの商品を提供する一方で,多量に小口配送を取り扱うためにピッキングや梱包の手間がかかることなどから,物流コストの増大や人的資材の確保が問題となっている.そこで物流コストの多くを占めるオーダーピッキング作業に着目した物流倉庫管理システムの開発やピッカーのスケジュール決定法を研究している.一方で,視覚的に優れたレイアウトにすることで,作業の効率化や管理のしやすさ,作業ミスを防止するだけでなく,取引企業や顧客に工場自体を見学させることによる営業や宣伝効果を狙った工場設計を検討している. |
産業への利用 | 産業を特定することのない一般化モデルの開発・検証だけでなく,産業別にその特徴を生かした管理方式を提案している.基本的に,数理モデルを用いた科学的アプローチを用いているためにプログラミングが必須だが,プロトタイプはExcelにて設計することが多い.元となるデータがすべて収集されていることが理想であるが,これらが難しい場合は入手可能なデータを用いた解析を実施する.将来のものづくりを担う人材育成に力を入れており,単に技術を提供するのではなく,教育プログラムの一環として共同研究を実施することも可能である. |
可能な産学連携形態 | 共同研究、技術相談および指導、国際的な産学連携への対応 |
具体的な産学連携形態内容 | |
その他所属研究機関 | 総合研究院デジタルトランスフォーメーション研究部門 |
所属研究室 | 石垣研究室 |
所有研究装置 | 一般的なデスクトップPCやノートPCを利用する |
SDGs |
![]() ![]() ![]() |
アクセス
専攻分野 | 生産システム工学 |
---|---|
研究分野 | オペレーションズ・リサーチ、最適化、シミュレーション オペレーションズ・リサーチとは、世の中のさまざまな問題に対して数理モデルを構築し、数学やコンピュータの知識を応用させて解決策を見つける科学的技法です。研究室では数理計画モデルの構築やそれを解くためのアルゴリズムの開発、シミュレーションモデルの設計やその実装などを中心に研究を行っています。主に生産システムを対象に取り扱っていますが、その応用先は多岐にわたり、現在はさまざまな分野の問題解決に挑戦しています。 |
研究テーマ |
|
アクセス
授業名 | 開講学期 | 曜日時限 | 区分 | 開講学科 |
---|---|---|---|---|
エネルギーシステム工学特論 | 前期 | 火曜1限 | 生命科学研究科/修士課程 Graduate School of Biological Sciences |
|
エネルギーシステム工学特論 | 前期 | 火曜1限 | 生命科学研究科/博士課程、博士後期課程 Graduate School of Biological Sciences |
|
エネルギー環境セミナー1 | 前期 | 集中講義 | 理工学研究科/修士課程 Graduate School of Science and Technology/Master course |
|
エネルギー環境セミナー1 | 前期 | 集中講義 | 理工学研究科/修士課程 Graduate School of Science and Technology/Master course |
|
エネルギー環境セミナー2 | 後期 | 集中講義 | 理工学研究科/修士課程 Graduate School of Science and Technology/Master course |
|
エネルギー環境セミナー2 | 後期 | 集中講義 | 理工学研究科/修士課程 Graduate School of Science and Technology/Master course |
|
エネルギーシステム工学特論 | 前期 | 火曜1限 | 薬学研究科/修士課程 Graduate School of Pharmaceutical Sciences |
|
エネルギーシステム工学特論 | 前期 | 火曜1限 | 薬学研究科/博士課程、博士後期課程 Graduate School of Pharmaceutical Sciences |
|
エネルギー環境セミナー1 | 前期 | 集中講義 | 理工学研究科/修士課程 Graduate School of Science and Technology/Master course |
|
エネルギー環境セミナー2 | 後期 | 集中講義 | 理工学研究科/修士課程 Graduate School of Science and Technology/Master course |
|
エネルギー環境セミナー1 | 前期 | 集中講義 | 理工学研究科/修士課程 Graduate School of Science and Technology/Master course |
|
エネルギー環境セミナー2 | 後期 | 集中講義 | 理工学研究科/修士課程 Graduate School of Science and Technology/Master course |
|
DX特論 | 前期 | 集中講義 | 薬学研究科 修士課程 | |
DX特論 | 前期 | 集中講義 | 薬学研究科 博士後期課程 | |
エネルギーシステム工学特論 | 前期 | 火曜1限 | 理工学研究科/修士課程 Graduate School of Science and Technology/Master course |
|
エネルギー環境セミナー1 | 前期 | 集中講義 | 理工学研究科/修士課程 Graduate School of Science and Technology/Master course |
|
エネルギー環境セミナー2 | 後期 | 集中講義 | 理工学研究科/修士課程 Graduate School of Science and Technology/Master course |
|
DX特論 | 前期 | 集中講義 | 理工学研究科 修士課程 | |
エネルギーシステム工学特論 | 前期 | 火曜1限 | 理工学研究科/博士課程 Graduate School of Science and Technology/Doctor course |
|
エネルギー環境セミナー1 | 前期 | 集中講義 | 理工学研究科/修士課程 Graduate School of Science and Technology/Master course |
|
エネルギー環境セミナー2 | 後期 | 集中講義 | 理工学研究科/修士課程 Graduate School of Science and Technology/Master course |
|
DX特論 | 前期 | 集中講義 | 理工学研究科 博士後期課程 | |
経営工学実験A(1組) | 前期 | 月曜4限 月曜5限 | 理工学部 経営工学科 | |
経営工学実験A(2組) | 後期 | 月曜4限 月曜5限 | 理工学部 経営工学科 | |
セミナー(石垣) | 前期~後期 | 前期(火曜2限) 後期(火曜2限) |
理工学部 経営工学科 | |
セミナー1(石垣) | 前期 | 火曜2限 | 理工学部 経営工学科 | |
セミナー2(石垣) | 後期 | 火曜2限 | 理工学部 経営工学科 | |
経営工学概論2 | 後期 | 月曜2限 | 理工学部 経営工学科 | |
プログラミング応用実習B | 後期 | 金曜4限 金曜5限 | 理工学部 経営工学科 | |
経営数学 | 後期 | 木曜2限 | 理工学部 経営工学科 | |
オペレーションズ・リサーチA | 前期 | 月曜2限 | 理工学部 経営工学科 | |
生産管理2 | 後期 | 木曜4限 | 理工学部 経営工学科 | |
経営工学演習1A | 前期 | 金曜1限 金曜2限 | 理工学部 経営工学科 | |
経営工学演習1B | 後期 | 金曜1限 金曜2限 | 理工学部 経営工学科 | |
経営工学実験C(石垣) | 前期 | 金曜4限 金曜5限 | 理工学部 経営工学科 | |
経営工学演習2 | 前期 | 集中講義 | 理工学部 経営工学科 | |
卒業研究(石垣) | 前期~後期 | 前期(集中講義) 後期(集中講義) |
理工学部 経営工学科 | |
卒業研究1IA卒研1(石垣) | 前期 | 集中講義 | 理工学部 経営工学科 | |
卒業研究2IA卒研2(石垣) | 後期 | 集中講義 | 理工学部 経営工学科 | |
バリュー・システムイノベーション特論 | 後期 | 集中講義 | 理工学研究科 経営工学専攻 Department of Industrial Administration |
|
生産システムオペレーション特論 | 前期 | 金曜3限 | 理工学研究科 経営工学専攻 Department of Industrial Administration |
|
サプライチェーンマネジメント特論 | 前期 | 木曜5限 | 理工学研究科 経営工学専攻 Department of Industrial Administration, Graduate School of Science and Technology |
|
経営工学特別研究2B(石垣) | 後期 | 集中講義 | 理工学研究科 経営工学専攻 Department of Industrial Administration |
|
経営システム工学輪講1A | 前期 | 集中講義 | 理工学研究科 経営工学専攻 Department of Industrial Administration |
|
経営システム工学輪講1B | 後期 | 集中講義 | 理工学研究科 経営工学専攻 Department of Industrial Administration |
|
経営工学輪講1A | 前期 | 集中講義 | 理工学研究科 経営工学専攻 Department of Industrial Administration |
|
経営工学輪講2A | 前期 | 集中講義 | 理工学研究科 経営工学専攻 Department of Industrial Administration |
|
経営システム工学特別研究1A(石垣) | 前期 | 集中講義 | 理工学研究科 経営工学専攻 Department of Industrial Administration |
|
経営工学特別研究2A(石垣) | 前期 | 集中講義 | 理工学研究科 経営工学専攻 Department of Industrial Administration |
|
経営システム工学特別演習A | 前期 | 集中講義 | 理工学研究科 経営工学専攻 Department of Industrial Administration |
|
経営システム工学特別演習B | 後期 | 集中講義 | 理工学研究科 経営工学専攻 Department of Industrial Administration |
|
経営工学輪講1B | 後期 | 集中講義 | 理工学研究科 経営工学専攻 | |
経営システム工学特別研究1B(石垣) | 後期 | 集中講義 | 理工学研究科 経営工学専攻 Department of Industrial Administration |
|
経営工学輪講2B | 後期 | 集中講義 | 理工学研究科 経営工学専攻 | |
経営工学特別演習A | 前期 | 集中講義 | 理工学研究科 経営工学専攻 | |
経営工学特別演習B | 後期 | 集中講義 | 理工学研究科 経営工学専攻 |