浜本・佐藤研究室 4年 大野 湧輝
兵庫県・県立神戸高等学校出身
入学前はプログラミング経験すらありませんでしたが、今はホログラムについて学外の研究機関と共同研究中です。「あたかもそこに物体があるかのような自然な3次元映像」を得られますが、その撮影には環境が大きく制限されるレーザー光が必要です。私は、太陽光によるホログラム技術の開発をしており、これによりスマホでも撮影できるようになるかもしれません。夢のような技術の研究に携われることがやりがいです。
物理学実験
学科の核となる授業で、一年にわたって行われます。パソコンの使い方も不慣れな中、毎週レポートがあるため、とにかく大変でした。友達に教えてもらい、がむしゃらに取り組んだ結果、レポートを書く力と忍耐力が鍛えられました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 電気電子情報 基礎 |
コンピュータ 概論 |
微分積分1 | 数学演習 | ||
2 | 基礎情報工学 | 電気回路基礎 | 物理学実験 | ReadingⅠa | ||
3 | 心理学1 | |||||
4 | Listening & Speaking Ⅰa |
線形代数1 | 社会学1 | 物理学1 | ||
5 | 日本国憲法 | |||||
6 |
常にレポートに追われていた1週間でした。息抜きや気分転換にオンラインゲームを楽しんでいた友人たちとは今でも仲良しです。
※内容は取材当時のものです。