柿原研究室 4年 靏田 侑司
千葉県・私立市原中央高等学校出身
「答えが一つではない問題」を考えることが大好きな私にとって、やっかいな問題をデザインで解決するという学科のテーマに魅力を感じました。グループワークで複数の専門分野を学ぶことで、友人関係が広がり自分にはない新しい視点を得ることができました。現在は充実した学生生活を送りながら、口コミなどのユーザー生成コンテンツがファンに与える影響について研究を進めています。研究のやりがいは大きいです。
Creative Confidence
お笑いや演劇といった他分野のプロの方から、自分を表現する力を学ぶ授業です。まさか理科大でこんなこと学べるとは思いませんでしたが、おかげで人前に出ることをためらわなくなり、堂々と発表できる実践的な力が身に付いたと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | データ分析 入門 |
Creative Confidence |
企業倫理 | Information Systems Design |
||
2 | デジタル系 ゼミナール1 |
|||||
3 | Listening & Speaking4 |
Operation Management |
||||
4 | 会計学概論 | キャリア デザイン |
Reading & Writing4 |
|||
5 | 日本国憲法 | |||||
6 |
授業が多い上に一番学びに集中していた時期でもあり、4年間の中で最も早く時間が過ぎました。そんな中でも映画館でのアルバイトや、eスポーツサークルなど精力的に活動しました。
※内容は取材当時のものです。