国際、デザイン、デジタル、経営 テーマが多様で幅広く経験できる

3年 石黒 遥
東京都・私立中央大学杉並高等学校出身

自分を成長させたいと考え、「実力主義」を掲げる理科大を志望しました。中でも国際デザイン経営学科は、テーマが多様で幅広い学びを経験したいと思っていた私にぴったりでした。多くのテーマに触れる中で、関心の薄かったデジタル領域を地域創生に適用させる研究をしたいと考えるようになりました。先生との距離が近いため、疑問点はすぐに相談できます。将来のビジョンが定まっていない方にもおすすめです。

印象的な授業は?

Information System Design

2年次の時間割(後期)って?
月 火 水 木 金 土
1 データ分析
入門
Creative
Confidence
企業倫理 Information
System
Design
2 デジタル系
ゼミナール1
3 Listening &
Speaking 4
Operation
Management
4 キャリア
デザイン
Reading &
Writing 4
5 哲学2
6

対面の授業が始まり、インプットの多い毎日に。学業以外にも理大祭の実行委員、部活、サークル、複数のアルバイトなど、やりたいと思ったことを全部やる学生生活を送りました。

※内容は取材当時のものです。