坂井研究室 4年 勝又 菜々子
静岡県・県立富士高等学校出身
高校の授業で、同じ化学式の化合物でも構造が違えば性質が異なることや、炭素が一つ増えるだけで別の物質になることを知り、有機化学に興味を持ちました。今は、医薬品製造の効率化などに関わるアミンという化合物の官能機導入反応について研究中で、あらゆる実験操作を自ら行うことに面白さを感じています。先輩から引き継いだ実験ノートをヒントに、今は自分がその研究を前に進めていることに喜びを感じます。
芸術2
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 有機化学実験 | 高分子化学1 | ||||
3 | 有機反応化学 | |||||
4 | 芸術2 | 安全科学 | ||||
5 | 先端化学通論 2 |
|||||
6 |
授業や課外活動も対面でできるようになり、ほとんど毎日大学に通うようになりました。副部長を務めた茶道部でもさまざまなことに挑戦し、あらゆる面で成長できた一年でした。
※内容は取材当時のものです。