井上研究室 4年 伊地知 敏大
千葉県・私立日本体育大学柏高等学校出身
私は中学高等学校の理科教員を目指しています。学校現場で使用される化学実験教材の開発や研究を行う井上研究室を知り、理科大の受験を決めました。私の研究テーマは「ギ酸エステルを用いた銀鏡反応」でしたが、研究を進めるうちに従来から行われていた銀鏡反応の実験に思わぬ「落とし穴」があることが分かってきました。新しい発見の予感にワクワクしているところです。
特別化学実験(研究室プレ配属)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 研究室 プレ配属 |
教育課程 編成論 |
||||
2 | 有機化学7 | 教育相談の 理論と方法 |
理科指導法2 | |||
3 | 特別化学実験 | 表面物理化学 | 量子化学 | |||
4 | 物理化学3B | 界面溶液化学 | ||||
5 | 理科教育論2 | 教育方法・ 技術/ 教育工学 |
||||
6 | 研究室 プレ配属 |
必修科目がほぼなくなり、他学部、他学科も含めて自分の専門や興味のある分野を履修しました。勉強やサークル活動など、好きなことをとことん追求できた一年間でした。
※内容は取材当時のものです。