清水研究室 4年 桜田 遥華
岩手県・県立盛岡第一高等学校出身
数学が苦手な生徒を減らしたい、そんな思いから、数学教育を研究できる清水研究室を選びました。私が数学を好きになったのは、中学生の頃に読んだ小説がきっかけです。物語の中に学習内容を組み込んだ「シナリオ型教材」なら数学を学ぶハードルが下がるのではないかと着想し、開発の準備を進めています。数学の楽しさや意義を伝えるこの研究の経験を、教育関係の仕事に就いた時に生かしたいと思っています。
解析学の基礎
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | A英語1a | コンピュータ 入門1 |
化学1 | A英語2a | 生物学1 | |
2 | 解析学の基礎 | 線形代数学1 | 1変数の 微分積分 |
|||
3 | 日本国憲法 | 論理と集合 | 論理と集合 (演習) |
物理学1 | ||
4 | A中国語 2a |
解析学の基礎 (演習) |
線形代数学1 (演習) |
A中国語 1a |
||
5 | 教職概論 | |||||
6 |
ほぼ毎日、授業は1限目から4限目まで埋まっていました。大変でしたが分からないことは友人と協力して乗り越えました。アルバイトは、短時間勤務が可能な家庭教師を続けていました。
※内容は取材当時のものです。