細川研究室

指導教員
細川 直史 教授  
専攻
情報工学
キーワード
防災情報、大規模火災、地震防災、消防活動、機械学習、リモートセンシング
テーマ例
❶空間情報を用いた災害リスク評価 ❷消防防災活動による減災効果の可視化と定量化 ❸災害図上訓練教材の開発
概要
地震や火災によって、人命や財産が失われるなど大きな被害が発生しています。例えば、大きな市街地延焼火災や林野火災が発生した場合は、どのような原因で出火したのか、なぜ延焼拡大したのか、消火活動は有効だったかなどを調査・分析し、その結果に基づいて、出火防止や消火方法などの対策を検討することが重要となります。この研究室では、災害の発生や拡大要因を衛星データや地形図などの様々な空間情報に基づいたリスク評価手法で分析し、その成果を消防防災活動の高度化と地域防災力の向上に役立てる研究をします。