橋本研究室

指導教員
橋本 永手 講師  
専攻
材料科学
キーワード
材料科学
テーマ例
❶非破壊でコンクリート中の鉄筋腐食速度を測定する手法の開発 ❷電気浸透現象を利用した地盤の急速脱水手法の開発 ❸電気防食システムを利用した独立電源の開発
概要
電気の作用といえば、LEDを光らせたりモーターを駆動したりするイメージですが、他にも一般的には知られていない様々な利用法があます。例えば、鉄の腐食を防いだり、水を移動させたりすることも電気の作用で実現できます。これらを電気化学的手法といい、構造物の腐食を防いだり、軟弱地盤から水を脱水したりすることが可能です。本研究室では、建設材料の電気化学的物性を明らかにし、インフラ技術に応用する研究開発をしています。