本村研究室

指導教員
本村 泰隆 准教授  
専攻
免疫生物学
キーワード
免疫・アレルギー学
テーマ例
❶2型免疫疾患の病態解明 ❷アレルギー体質形成機序の解明/ 予防法の開発 ❸免疫疾患に遷移する未病状態の包括的理解
概要
「なぜ病気になるのか?」という根源的問いに挑み、免疫学的解析を基軸として多様な疾患の発症機構を探究しています。特に、国民の約半数が罹患するアレルギー性疾患は、未だ根治が困難な病態として注目しており、その克服を目指しています。近年、私たちはあたらしい免疫細胞である自然リンパ球によって“アレルギーになりやすい状態=アレルギー体質”が形成される可能性を見出しました。従来曖昧だった「体質」という概念を免疫学的に捉え直すことで、発症前に介入可能な新たな予防医療の道が開かれると考えています。この体質研究は、アレルギーのみならず、臓器線維症や代謝疾患、炎症性疾患にも応用可能であり、疾患への“なりやすさ”=未病状態を捉える新たな枠組みを提示します。すべての疾患を予防できる未来を見据え、私たちは挑戦を続けています。