- 専攻
-
数理物理学、幾何学、教育数学
- キーワード
-
場の理論・ゲージ理論
- テーマ例
-
❶ゲージ理論、弦理論の微分幾何学 ❷ゲージ理論、弦理論を用いた位相幾何学 ❸数学教育法
- 概要
-
すべての基礎物理理論は、ゲージ理論という微分幾何学の理論で記述されます。数学と物理は車の両輪のように互いに発展し、一般相対性理論とリーマン幾何学のような成功例もあれば、場の量子論のように数学的定式化を拒み続けている例もあります。本研究室では、場の理論や弦理論といった物理理論の数学的な側面や、新しい数学の可能性について研究しています。また数学教育の研究も行っており、数学的側面からのアプローチも試みています。教育方法から、教育を数学的に考察するなど発想は自由です。