荒井研究室

指導教員
荒井 正行 教授  
専攻
材料力学、弾性力学、塑性力学、破壊力学、損傷力学
キーワード
構造解析,損傷制御工学,形状修復技術,逆問題
テーマ例
❶構造伝達マトリックス法による大規模構造解析 ❷メタヒューリスティックによる逆問題 ❸3Dプリンターの数値造形シミュレーション ❹ガスタービン動翼TBCの熱流動・構造連成解析 ❺損傷連 成非弾性構成式と非局所化理論による疲労き裂シミュレーション ❻非フーリエ熱伝導方程式と動熱弾性方 程式の連成非線形偏微分方程式の数学的性質
概要
本研究室では、様々な材料や構造物の変形と破壊プロセスに関してミクロレベルからマクロレベルにわたる広範囲な研究を進めています。また、金属3Dプリンターなどの積層造形技術の数値シミュレーション、大規模構造解析手法に立脚したデジタルツイン技術、ジャイロセンサーを援用した新しいヘルスモニタリング技術の開発などを、産業界との共同研究を通じて進めています。このため、当研究室に所属する学生は実社会と触れ合う機会に恵まれています。もちろん、国内や国外に向けて研究成果を発表するため、研究力やプレゼンテーション能力も向上します。