- 専攻
-
物理化学
- キーワード
-
ソフトマター科学,フォトニクス
- テーマ例
-
❶セルロースを用いたカラフルな液晶の創製とデバイス応用 ❷鮮やかな色を 示すリサイクル可能なコロイド結晶 ❸バイオマスを活用したサステナブルな自己修復材料の創製
- 概要
-
私たちの研究室では、色(光)を自由自在に操れる新素材に関する研究を行っています。例えば、ソフトな有機・高分子材料を使いコロイド結晶やコレステリック液晶といわれる周期配列構造体をつくり、新しいフォトニックデバイスへ応用する研究をしています。さらに、ごく最近、セルロースなどのバイオマスを原料にして環境にやさしい自己修復材料の創製にも成功しており、損傷・切断した状態から簡単に復元できるためSDGsの「つくる責任 つかう責任」に貢献できます。今日、私たちが直面している環境・資源問題や社会的ニーズ・トレンドにも配慮しながら、ひずみ可視化シート、自己修復性フォトニック材料、レーザー光源などをターゲットにしてサステナブルな光材料の創製と応用を目指しています。