2017年4月より、理工学研究科では「横断型コース」がスタートしました。多くの分野が融合することで新しい研究成果が生まれる時代であることを踏まえた取り組みです。
理工学研究科の理学や工学にわたる10専攻を中心として、現代における重要なテーマに焦点を当てた6つのコースを開設しました。各専攻の研究室が各コースに参加し、セミナーやプロジェクトに取り組みます。企業からのご協力なども予定しており、今後もさまざまな企画を検討しています。
「横断型コース」スタートに伴い、3月末には各専攻から50名以上の参加教員が集まり、各コースの紹介などを行いました。また、4月初めに実施した希望者向けガイダンスにも250名以上の学生が参加しました。
「横断型コース」HP
http://www.tus.ac.jp/news/resonance/research_education/cross_course.html
理工学部HP
http://www.st.tus.ac.jp/
「横断型コース」の各コースHP
「医理工学際連携コース」:http://tus-riko-cross.jp/mse/
「エネルギー・環境コース」:http://tus-riko-cross.jp/ee/
「農理工学際連携コース」:http://tus-riko-cross.jp/ase/
「バリューシステムイノベーション コース」:http://tus-riko-cross.jp/vsi/
「防災リスク管理コース」:http://tus-riko-cross.jp/drm/
「宇宙理工学コース」:http://tus-riko-cross.jp/sse/
各専攻から集まった教員
学生向けガイダンスでは中継会場も開設